 
      
      
    コメント
 
            りりい
多分生後三ヶ月とかだとまだちゃんと見えていないので怖いんだと思います😃
お腹にタオルとかかけてますか?
優しい声かけしてますか??
私はまだ生後三ヶ月だとベビーバスで洗ってあげてましたよ😃
 
            かお
うちの子は、3ヶ月になって、大きいお風呂デビューしたのですが、
洗っている間中、ギャン泣きで、マカロンバスに入っても泣いてて、
数回で心が折れて、ベビーバスに戻りました(^^;💧
もう、4ヶ月で狭いので、ベビーバスは卒業したいのですが、
なかなか踏み切れません💦
場所に慣れてなくて、周りをキョロキョロ見て、泣いてます。
困ってます💦
- 
                                    はな 1ヶ月の時から大人と一緒に入ってましたが、最初は気持ち良さそうに寝ちゃったりなんかもしてたのに3ヶ月くらいからギャン泣きするようになり困ってます😣 
 場所見知りもあるかなと昼間にお風呂に行ってみたりもしてますが、ダメです😭
 何が嫌なのかな〜😩- 6月7日
 
 
            みーママ
こんばんは✨
うちの子も生後まもなくは沐浴大嫌い、お風呂ギャン泣きでした😓
新生児訪問時や産院の助産師さんに相談したら、
しっかり抱っこしてあげてお尻に手を添えてあげると安心するよ〜
と言われました🙄
実践してみると、落ち着くのかもにゅもにゅ不満げな顔をしてましたが、今じゃ手でお湯をパシャパシャするようになりました😊
- 
                                    はな 私もお尻ちゃんと持ってます😭 
 抱っこ中は大丈夫なのですが、洗う時は滑ったりするので降ろさないといけなくて、足に降ろした途端ギャン泣きです😱- 6月7日
 
 
            ふたりのmama
こんばんは🌙
うちも3ヶ月の頃ギャン泣きでした😭
うちの子は歌が好きみたいなので、泣きそうだな〜と思ったら「◯◯くーんごしごし〜」など歌ったり、数を数えながら洗ったりして気を紛らわせながら入れてたら泣かなくなり、逆にケラケラ笑って入れるようになりましたよ!
- 
                                    はな 3ヶ月は泣いちゃう時期なんですかね😭 
 歌も歌いました😭
 でもギャンギャンで聞く耳を持ってくれません😩💦
 4ヶ月入ったらわかるようになって笑ってくれるのかなと期待しておきます😣💦- 6月7日
 
- 
                                    ふたりのmama そうなんですね😭 
 楽しくお風呂入れてあげたいけどギャン泣きされると悲しいですよね😢
 4ヶ月ぐらいになれば赤ちゃんも少しずつお風呂に慣れて泣かずに入ってくれると思いますよ!
 全然アドバイスにならずすみません😫💦
 お互い子育て頑張りましょうね😊✨- 6月8日
 
 
   
  
はな
タオルかけてます、服を脱がす時浴槽入る時体を洗い始める時全て優しく声かけてからしてます、抱っこして背中トントンして揺れたりもします😣
ですが、ダメです😭
できる限りのことは全部やりましたがダメです😭
はな
すみません、途中で送ってしまいました💦
ベビーバスも考えましたが、浴槽の中でも抱っこを辞めたら泣いちゃうのでベビーバスも同じかなと試してません😞