
家計簿をつけている方への質問です。予算を5週間に分けて貯金する方法について悩んでいます。現在の支出を把握できず、予算のグループ分けや1ヶ月の予算についてアドバイスを求めています。
【家計簿】【貯金】
家計簿つけてる方いますか?
生活費予算を5週間に分けて。。。というやり方の貯金をしようと思います。
予算を1週間×1万+その他で分けるやり方です。
でも、1週間1万に含まれるのがどこまでなのか、その他は何用で、どのくらいの額にするかで悩んでます💧
まずは現在どのくらい使ってるのかを把握しようと思ったのですが、予想外の高額出費,外出,外泊が続いてしまい、まだ把握できてません😅💧あげくにレシート管理もできておらず。。。。
参考までに、皆さんの1ヶ月の大体の予算を教えて下さい🙇🏻♀️
また、予算のグループ分け?はどんな風にされてますか?
毎月の出費内容は
・家賃+駐車場
・水道光熱費
・車ローン
・携帯代
・食費
・子供用品
・日用品
です。
(給料天引きの保険等は省いています)
- ままり
コメント

れもん
細かいことはできないので
食費1000円/1日
→1週間分7000円を別財布に入れて使って余りは余り貯金に回して1週間ごとにリセット
日用品1万/1ヶ月
娘のもの2万/1ヶ月でやってます(^^)
自分の化粧品、服、レジャー費などは別のお金から出してるのでほんとざっくりです笑

はなちょびん
うちも、生活費を見直しました!
給料がでたら、給料を全部引き出して封筒管理にしました!
家賃
水道、光熱費
生活費(食費、日用品、子供)
貯金
月々は払わないけど、年単位での支払い貯金
繰越、予備費
に分けて、それぞれの引き落としされる口座に入金しています!
面倒ですが、赤字にならなくてすみました!!
外食、ガソリンなどは旦那のお小遣いが多いのでそこから出してもらってます!
-
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨- 6月10日

S♡
アプリのZaimで管理してます☺️
私は細かく何に使ったかは記録していないのですが、どこのお店でいくら使ったということを記録してます!
固定の出費以外では食費+日用品で5万として、子ども約5千円くらいに一応設定してます(^^)
あとは、毎月予算オーバーすると悲しくなるので、予備のお金として1万(余裕ある月は端数の数千円も)とってます👌貯金は先取りでしてますよー😆
-
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨- 6月10日

ひまわり
私は固定費を除いて、お小遣いなど含めて月10万円が生活費!と決めているので週2万円が予算です☺️☺️
固定費は、考えずに変動費のみを÷5して予算決めるのが良いと思いますよー😊
-
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨- 6月10日

ピーチ
食費5万(酒、米含む)
日用品1.5万(ガソリン、オムツ含む)
娯楽費3.5万(外食、その他諸々)
計10万で現金予算を組んでます。給料日にまとめておろし、それ以外はおろしません。
ちなみに夫婦それぞれの衣服、美容院代は、それぞれのお小遣いから出してます。
家計簿つけてるので、10日に1回ぐらいで累計出して、食費やばいかな~など、ざっくり把握して調整します。
-
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨- 6月10日

涼くんママ
私も管理が下手で特別費がすごい額でした。とりあえず1週間1,5000円で食費と決めてやっていると余ってくるようになり最近はあまってへそくりにできるのがうれしくて8,000円くらいでやりくりできるようになりました。おむつや洗剤など月でかならず買うもは10,000円以内としてざっくり管理してます。
-
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨- 6月10日
ままり
回答ありがとうございます❗️
参考にします✨