※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒猫♡じじ
子育て・グッズ

朝ごはんの準備がバタバタで、早く食べられるコツを知りたいです。

お仕事されているママさんに質問なんですけど、
朝ごはんってどんな感じですか??

食パンとおかず2点、ヨーグルト
もしくは
おにぎりとおかず2点、ヨーグルト

のローテなんですけど、
中々進まず毎日バタバタ(´-ω-`)
再来月から30分早く出勤しなきゃなので、
今から練習してるんですが、、、

皆さんどうやってさくさく食べさせているのか。。
教えて下さいm(__)m

コメント

でぶごん

納豆ごはん🍚が多いですw(´∀`)💦
シラスごはんだったり、
パンの時はバナナときな粉をはさんだり、チーズと少しのイチゴジャムだったり…
本当にワンパターンになりがちですw💦
パンの方が自分で食べ進めてくれるので、急ぎの朝はパン頼りですw😂

  • 黒猫♡じじ

    黒猫♡じじ

    納豆ご飯食べてくれるんですね♡
    品数とかはどうしてますか??

    • 6月7日
  • でぶごん

    でぶごん

    品数はおかず2品くらいです😊
    スナックエンドウやブロッコリーやプチトマト、
    自分で食べられる野菜は重宝しています。
    食事介助すると15分位で食べられるので、パンでない朝は介助してしまいます😉💦

    • 6月7日
ゆあこ

うちの子は朝ごはんお腹空いてないのか、全然食べないんですけど、
パンと卵焼きと昨日の残った汁物とかで、20分くらいで食べてくれます。
ほとんど朝はイヤイヤでバナナだけ食べて行くときもありますが、基本一人で食べさせて、自分はその間に着替えたり保育園の準備したりしてるんで、朝ごはんのせいでバタバタすることはないです🤩
バタバタしないように、一応子供のご飯の時間は35分はとれるように準備してます🙇‍♀️

  • 黒猫♡じじ

    黒猫♡じじ

    うちも、一人で食べさせてはいるのですが
    大人のものを欲しがり泣いてしまったり、
    持ったまま止まってたり…笑
    切り上げると大泣きして保育園どころでもなくなるし、、、
    結局身支度が終わった後付き合わなきゃいけなくなるって感じです(´-ω-`)

    • 6月7日
はむ

うちも朝は適当です😅
スティックパンにヨーグルトとか
シラスご飯とみそ汁だけとか💦
保育園で栄養摂ってくれるからいっか〜みたいな考えです😂😂😂

Mon

和食です。
ご飯
焼き魚やアジフライ系
サラダ
ヨーグルト
などなど(#^.^#)

食べるのに30分はかかるので、早起きするしか無い感じです💦💦