
コメント

ゆあのあ
お風呂もご飯もうちらと一緒です(^^)

かにゃあ
毎日遊びに行きます(行きたがります)が、基本的にはご飯お風呂は私たちと一緒です!
でも、お昼は一緒に食べさせてもらうことも結構ありますかねー🤔
お風呂も息子が入りたがってて、祖父母がいいといえば入れてもらうと思います、楽なので笑
-
チョコる
そうなんですねー!!
子どもさん、毎日行きたがるんですね!
私は義理両親があまり好きではなく😰
子どもが行きたがると、ちょっと憂鬱で……。
ありがとうございます🙇- 6月7日
-
かにゃあ
玄関が開くときの音の違いでじぃじかばぁばかを言い当てられるくらい、かなり好きなんだとおもいます笑
苦手意識があるとそう思っても無理ないと思います…。
それで同居となると水回り別とはいえ辛いですね…。- 6月7日
-
チョコる
玄関の音で分かるなんて、素晴らしいです!!
結婚する前は、二世帯でも大丈夫かなぁ。と思ったんですが、ダメでした😅- 6月8日

ちびちびママ
義理両親は自宅にいらっしゃるのですか?
うちは、義理母が下におりますが、働いてるせいか、ご飯とお風呂は私たちと一緒で、週末、下降りた時についでにって感じくらいで、、
玄関のドアが開いても、ばぁばでなく、あっ、パパー?って言ってます。笑 なので、パパはまだだからばぁばかな?って言ったら、残念そうな感じにしてます。笑
あんまり好きじゃないので頻回には行かないです(。 >艸<)
-
チョコる
義理両親は、自営なのでほとんど家で仕事しています。
私もあまり、義理両親がすきではなく😰
別居したいと考えているところです。
子どもが大きくなったら、義理両親のとこの行きたがるのかなぁ。と思ったらちょっと憂鬱で😅
今は、あまり祖父母のとこに行きたがらないのですが、祖父母は子ども達が来るのを待っているみたいなんです😣- 6月7日
-
ちびちびママ
今お子さんはおいくつですか?
やっぱりママが居たらそんなに行きたがらないんじゃないかな?って勝手に思ってます。笑
うちは、一歳9ヶ月で結構ペラペラ喋りますし、走りますが、
玄関入って靴脱いだらすぐ二階に上がっていきますよ。
下に行っても、ママがすぐに上に上がってくので、そのうち二階に登ってくる音聞こえるので迎えに行きます😂- 6月7日
-
チョコる
娘は2歳3ヶ月と6ヶ月です!
やっぱりママが今は一番みたいなんですが、祖父母の中庭に行きたがって、少し面倒で😂
あまり、関係が良くないのであんまり行ってほしくないのですが、子どもはお菓子やジュースにつられて行ってしまいます😅- 6月8日

二ムラさん妻
うちも同居で二世帯でキッチンお風呂別です。
子どもは祖父母のところに行きたいと言いますので、行きたいと言った時は普通に行かせます。
お風呂、寝る時は基本、私たちですが、祖父母と寝たいというときがあるので、その時はお願いしますが、結局寝ません笑っ
-
チョコる
ありがとうございます‼
やっぱり、子どもは行きたがりますよね!
寝る時は、ままが一番良いんですね😉- 6月8日
チョコる
ありがとうござぃます😄
子どもさんは、祖父母のとこに行きたがったりしないですか😣?
ゆあのあ
あたし地元が遠いので、寂しくて、あたしが自ら義両親の建物に遊びに行ったりします(^^)子供が行きたがっても行かせます(^^)結構義両親が面倒見がよくて、ちゃんと見てくれるので安心して預けられますし、行ってくれると、家事しやすいし、ゆっくりできるので楽です(^^)
チョコる
義理両親と仲が良いんですねー😣
うらやましいです😃
私はあまり、安心できない感じなので預けるのも不安で……😂