

らり
混合です✩
おっぱい飲む時ごくんごくん言いながら飲んでますか?
あたしのこはお風呂あがりに
20から50しか飲まないんですが
母乳を飲めてるならたさなくてもいいかとおもいます✩
一ヶ月健診でどのくらいのめてるから測りませんでしたか?

ノンタン
はい!飲み込んでる音はします!
ただだいたい左右10分ずつ終わるとぐずったりするので、足りてないんだなぁって思って、、、
測ってもらってないです😫😫

らり
どのくらい飲んだか気になりますよね(´•ω•`)
母乳飲んでも寝ないですか?
-
ノンタン
寝ないですね〜〜、、、
らりさんは、ほぼ完母ですか?- 6月7日
-
らり
ほぼ完母ですが
外出してる時はミルクを4杯いれて持って回ります←気持ちに余裕がほしくてもし母乳じゃ足りないとなった時は飲まなくても一応あげますが
イヤイヤって飲んでくれません(´•ω•`)
ミルク飲んでくれたらままにも少し余裕ができるし(´•ω•`)
あたしはミルクたくさん飲んで欲しいですね(´•ω•`)- 6月7日
-
ノンタン
完母の方は逆にミルクを飲んでくれないという悩みがあるみたいですね、、、
私からしたら羨ましいって正直思ってしまいます😓😓😓- 6月7日
-
らり
1人目の時は母乳じゃ足りないでミルクを120はあげてました!(´•ω•`)
ミルクあげてもなくこで、、
でもおっぱいをたくさん吸わせるようになり3ヶ月には完母なってましたし
まだまだ可能性ありますし!
母乳後にミルク80飲むならやっぱり
足りてないって思いますね(´•ω•`)- 6月7日
-
ノンタン
もうすぐで2ヶ月なので、そろそろ母乳の量も決まってきますよね、、、。
どうしたら母乳の量が増えるのか、、、
吸わせることが一番だとは思うんですが、なかなか母乳が増えなくて、お腹すいて泣いてる自分の子がかわいそうで、、、- 6月7日
-
らり
あたしの子もそうでした(´•ω•`)
上の子は三カ月すぎからたくさんでだしたんでまだまだ可能性はありますよ✩
お腹空いてたら可哀想であげちゃいますよね(´•ω•`)
ミルクは飲んだ量が分かるし飲む姿も可愛いし
ミルクも母乳も変わらないしきにしないほうがいいです!
すくすく元気に
成長してくれたら嬉しいです😊- 6月7日

なー
母乳の後毎回ミルク80mlですか?1日何回くらいあげていますか?
今のミルク母乳量が足りているかどうかは、体重の増えを参考にするみたいですよ!
-
ノンタン
1日だいたい3時間から4時間おきにミルクを飲ませています!
なので、ミルク缶の表示通りです、、
前測ってもらったときは1日34gずつ増えていました、、、- 6月7日
-
なー
1日25〜30g増しが理想ですから、今の量で丁度いいのでは?ただ、完母に持っていきたいのであれば、ミルクの量を減らして母乳をあげる回数を増やした方がいいと思います!
私も混合ですが、助産師さんからアドバイスを受けて、今は1日に多くて3回、ミルク60mlを母乳の出の悪い時に追加しています- 6月7日
-
ノンタン
多くて3回ミルクなんですね!
えりさんのお子さんは、母乳だけのあとに泣いたりしないですか?- 6月7日

jpj
私も1カ月半くらいの時それくらいでした、15回/日くらいに母乳、3〜4時間おきに60足してました。(それより前に一週間くらい、毎回80足してたら80g/日くらい増えてしまいあげ過ぎた経緯から)
ちょうど新生児訪問があり、47g/日増えていたのでもう少しミルク回数を減らしても良いかもと言われ、6〜7回/日→2〜3回/日に減らしてます!
一回量は100に増やし、保健師さん曰くもう要らなければ飲まないからと言われ…一度だけ30くらい残した事ありますが毎回飲み干します笑
まだ母乳も1〜2時間置きに、夜は段々と3時間くらい寝てくれるようになりました。タイミングは寝る前は絶対と夜中〜明け方or(and)14時頃です!今はかなり楽になりましたー(^o^)
退院から一週間検診の時に体重が1gも増えていなかった経緯があり、私自身体重増加にはかなり過敏になってしまっています(*_*)
-
ノンタン
えええ!すごい!
一日15回、、、。
それは泣いたりぐずったりするたびに母乳ですか???- 6月7日
-
ノンタン
私も1週間検診で1日8gしか増えてなくて、体重にも過敏になっています。
先週の水曜日に体重を計ってもらったときは1日34g増えてました!
いっそのことミルクに頼っていいとは思うんですが、まだ頑張れるって思ってて😫😫- 6月7日
-
jpj
はい(*_*)とにかく頻回にと言われ頑張ってました!オムツ、室温、抱っこでダメな時すぐあげてました、7分7分でした!今は10分10分くらいですが10回/日くらいに減りました!
- 6月7日
-
jpj
混合が一番良いとこ取りで良いみたいなのですがやっぱりミルクを作らなくて良いのを考えると完母になりたいなと私も思っています(>_<)保健師さんや小児科医的には混合が一番良いと言われました、小児科医には母乳は飲む量ではなく飲む期間が重要だそうでWHOの指針では2歳まで推奨してます。保健師さんには貧血の母乳は赤ちゃんも貧血傾向らしくそれをミルクで補えると…あとはミルクだと預けられる、自分が内服が必要な時にミルクに切り替えられるなどメリットは確かに多いですよね!なので今はまぁ完母無理ならせめて混合でいければいっかーって感じです(^o^)でも評判のいい母乳相談に近々行ってみようかなとは思ってます!
- 6月7日
コメント