
9ヶ月の娘が、体重が減少しているため食事量を増やすように言われました。しかし、ミルクをあまり飲まない様子で水分補給も不安です。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。
9ヶ月の娘がいます。
3回食なんですが
朝ごはん後にミルクと夜寝る前にミルク。
と、2回あげてました。
来ないだ9ヶ月検診でかかりつけ医でみてもらったのですが
少し体重が減っているみたいで
ご飯量増やしてみて。といわれました。
ご飯後にもミルクをあげようと思っていたのに
朝ごはんの後のミルクも今日は飲まず。
お昼ご飯後もミルク飲まず…
水分補給もあまりとれていないのでどうしたもんか悩んでいます😭
上の子の時にはない経験なので
9ヶ月のままさん。ミルクあまり飲まない生活をされてる方はどんな感じですか??
9ヶ月でなくても大丈夫なので
色々お話聞けたら嬉しいです!
- まいめろ☆
コメント

退会ユーザー
うちは 減ってませんが 全然
増えなかったので 毎食後
ミルク足して って言われてます😭
ですが 娘は飲みません😭
もう 諦めて 娘なりに成長してると
思うようにしました 。

みことママ
うちの子もそれ位の時に徐々に減ってしまって…😥
10ヶ月検診時にその事を相談したら、ご飯でお腹満たされてるから日中はミルクは与えなくてもいいですよって言われて今は夜、寝る前に飲ませてるだけです。
麦茶は飲めませんか?
-
まいめろ☆
お茶、全く飲まない。という訳では無いのですが
おしっこが少し臭い時や色の濃いときがあるので
少し心配なんですよね💧
体重が少し減っていたので
2ヶ月後に小児科でまた、体重を計りに行かなくちゃいけないのですが
ご飯食べた後にミルク飲まなくても全然いいんですけど
お茶だけでも飲んで欲しくて悩んでいます😥- 6月7日

Mmama
ご飯量増やしてみてとは離乳食を増やしてという意味ではないんですか?
うちの娘は8ヶ月の時から食後のミルクは飲まなくなりました。
離乳食の量を大さじ1ずつ増やしてみてはどうですか?
-
Mmama
水分はお白湯か麦茶をかなり薄めてあげてましたよ!
- 6月7日
まいめろ☆
飲まないですよねー😭
飲んでほしいのに飲まないし、
でも、無理やり飲ます事なんて
できないですし
最終的には諦めも必要なんですけどね😂
ミルクを飲まなくてもあたしは全然いいんですが
お茶もおまり飲んでくれないので
水分補給をきちんととれないのが
心配で😰
退会ユーザー
お茶もあまり飲まないです😭
薄めれば飲むので めっちゃ
薄めてます😭
まいめろ☆
薄めて飲むのなら
まだよかったですね(;´Д`)
暑い時期はある程度の水分補給は
しておいて欲しいです😓
お互いがんばりましょう( ´,_ゝ`)