
コメント

姉妹mama♥
妊婦健診での胎児の体重に問題がなければ
母体の体重が2〜3キロ落ちても問題ないですよ!
でも体重が落ちてく一方だと母体自体の栄養不足などになってしまうこともあると思います。
お腹の痛みに関しては
毎回同じとこじゃないなら
胎児が大きくなってきて
いろんなところを圧迫されてるからだと思います😭
どこかが痛かったりしんどかったりする時は寝たきりでもいいと思いますよ?
お母さんがしんどいと赤ちゃんもしんどくなるので😢😢
姉妹mama♥
妊婦健診での胎児の体重に問題がなければ
母体の体重が2〜3キロ落ちても問題ないですよ!
でも体重が落ちてく一方だと母体自体の栄養不足などになってしまうこともあると思います。
お腹の痛みに関しては
毎回同じとこじゃないなら
胎児が大きくなってきて
いろんなところを圧迫されてるからだと思います😭
どこかが痛かったりしんどかったりする時は寝たきりでもいいと思いますよ?
お母さんがしんどいと赤ちゃんもしんどくなるので😢😢
「妊娠」に関する質問
現在妊娠31wです。逆子と言われた方、どのくらいで逆子が戻りましたか?また、逆子を治すためにしたことはありますか? 先週の検診で逆子と言われ、逆子体操をするように言われました。毎日おこなっていましたが、逆子は…
2人目妊活を始めました。 先月化学流産をしたため排卵検査薬を使用して、 9/3-4にかけて排卵検査薬陽性になりました。 タイミングは9/2に1回のみとっています。 昨日くらいから下腹部がチクチクと痛い感じがしていますが…
基礎体温について 基礎体温測り始めてから、高温期3回目に入ったと思うのですが、毎月高温期の体温が低めです😭 一応2層にはなっているのですが、排卵期からゆっくり上がって平均36.6くらい、、最高値は36.8ぐらいです。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひまま
コメント返さずすみません💦
ありがとうございました。
ゆっくり過ごしてます♪