
コメント

妃★
例えば人参だと、食べる大きさ(5ミリ角?)に切って茹でても柔らかくなりません。
人参スティック状にして茹でると柔らかくなりますので、茹で上がってから切ると、柔らかい5ミリ角にできます。他の野菜も同様に、大きいままで茹でて、茹で上がってから切ると柔らかくなります。

meG🌠
物にもよりますね、
人参やサツマイモ等の根菜類はご飯を炊くときに一緒に入れて柔らかく出来ますよ
後はうちにはないのでやったことないですが、圧力鍋が一番じゃないでしょうか?
9ヶ月ならそろそろ食感を楽しんで食べられそうなので、バナナの軟らかさ位より堅めにしてあげてたこともあります☺
-
yk*
回答ありがとうございます!
根菜類はいつも炊飯器でやっているのですが、なんかちょっと硬くて…😫💦笑
圧力鍋、うちもないんです😶💦欲しいですけどねヽ(;▽;)ノ
いい感じの食感に出来るよう頑張ります🎶- 11月11日

つーちゃんママ
炊飯器で蒸してダメですか?
にんじんは茹でても柔らかくならないので、皮をむいて、適当な大きさに切ってアルミホイルで包んで研いだお米の上に置いて炊いて月齢の大きさに切ります!
かなり柔らかくなりますよ!
ダメでしたかね?
-
yk*
回答ありがとうございます!
今まで、小さく切って炊飯器で蒸してましたヽ(;▽;)ノ大きめの方がいいんですね…!試してみます🐹💓- 11月11日
yk*
回答ありがとうございます!
そうなんですねー!!今まで食べる大きさに切って茹でてました😫💨大きいままでこれからはやります!