
コメント

なるみ
どの程度の家事なのかにもよりますがら腹痛が出るのはいけない事です😰
私も動いた後は腹痛になった時がありました!
なので自分がどの程度動いてしまうと腹痛が起きるのかを把握して、安静にすることが一番です(^_^)
横になるのが一番良いので休憩しながら様子を見てみてください!

ゆき(o^^o)
前回は、その週数では痛みはなかったです。
張りを相談できる先生であれば、相談されてはいかがですか?
-
ポケ
そうなんですね!今回はどうですか??
実は今切迫流産で自宅安静中です。(一向に良くなりませんが)- 6月7日
-
ゆき(o^^o)
休職したまま、妊娠し、妊娠悪阻で初期から休んでます。
今回も前回同様、張りも出血も腹痛もないです。
今回は絨毛膜下血腫もないんです。
前回は9週でいわれ、結局会社復帰は産後休暇後でした、、
今では、赤ちゃんはここにいるもわかりますし、便秘でたまに腸は痛くなりますが、子宮は全然です。
悪阻が異常なだけで、赤ちゃんはいつも元気。
診る先生、診る先生にめちゃめちゃ元気だねといわれます。
今では、週数+7日分大きくなっているほどなんです。- 6月7日

なるみ
30分程動いたら横になる
っとゆう感じです(^_^)
腹痛になってしまうのはすぐの時もありますし、翌日の時も、、
前はその日の深夜に腹痛があり深夜診察をして頂きました!
我慢できる痛みであっても何か問題があってからでは遅いので診察しに来てくださいと先生に言われたからです(´Д` )
ポケ
洗濯と料理をしました。休み休みで洗濯は乾燥機使って、トータル1.5時間くらいだと思うので、そんなに身体の負担はないはずなのですが…(>_<)
なるみさんはどのくらい動くと腹痛になりましたか?
また、腹痛になるのは動いてすぐですか?それとも翌日とか時間差がありましたか?
よければ教えてください。