![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が男の子と女の子の名前を考えているが、旦那との意見が合わず悩んでいる。男の子の名前が特に難しい。他の方はどのように名前を決めたか、旦那と一緒に考えたか気になる。
気が早いですがもう男の子と女の子パターンの名前考えてます😆
ネットの姓名判断を見て、画数とか良いものをなるべく考えてひとり妄想してました。
旦那にも相談して、「この名前可愛くない!?♥」と提案したら、即却下(笑)
旦那曰く、「将来、自分の子どもに、なんでこの名前をつけたの?って聞かれた時に、なんて答えるの??画数がいいからだよって言うの?笑」と言われてしまいました。
私的には、かわいい名前でもよくね?って思ったんですけど、、旦那の言うこともわかるような。。
女の子の名前は可愛いものたくさん思いつくんですけど、男の子の名前はむずかしいですね😥
(結局、男の子の名前候補は、旦那の希望でなんか古風な感じ?になりました)
みなさんはどのように名前を決めましたか??
また、旦那さんと一緒に考えましたか??
- とも(6歳)
コメント
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
旦那と名前の候補をあげて
ネットで名字と下の名前の
漢字画数が合って
相性もいい感じで最終的に
2つに絞って私が付けたい名前に
しました^^*
![さなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなお
私も画数から候補あげましたー!笑
画数良いものの中から、私が響きや漢字の意味が好きなものをいくつかあげて、旦那さんに見てもらって、という流れで決めていますがまだ絞りきれていません笑
-
とも
コメントありがとうございます!
今、ネットだとランキングとかでも色んな名前見れるから、迷いますよね!!😀
コレッ!!!という名前に出会えるといいですね😊- 6月7日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私は冬生まれに合う漢字を調べてて一目惚れした字からピンと来た名前にしました😊
私がどう?って聞いていいんじゃないと言ってくれたので決まりました✨
画数とかは一切考えませんでした💡
-
とも
コメントありがとうございます!
冬産まれ、一緒です♥
男の子で冬にちなんだ名前だと、かっこいいですね!!😍
旦那様も一度で認めるくらい、名付けセンスがいいんですね。。羨ましいです(笑)
画数は気にする人とそうでない人、それぞれですね😊- 6月7日
-
リラックマーくん
予定日は12月後半あたりでしょうか🤔💭
冬生まれって感じない名前なので他人には分からなそうですけどね😅
センスなんてほどのもんじゃなく、有名人にも何人かいる至って普通の名前ですよ😀- 6月7日
-
とも
はい。年末です😁笑
有名人の名前とかも参考にしたり、いいなーって思ったりしますよね😀!
私は、羽生結弦くんに似た名前を候補に挙げたら、却下されました(笑)- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那と考えました⑅◡̈*
つけたい漢字を決めて、意味や由来は後からつけました(笑)
女の子男の子でもいいような名前にしましたよ☺️💕
-
とも
コメントありがとうございます!
なるほど!🤔
それなら将来お子さんに由来を尋ねられてもきちんと答えられますね!笑
名付けるのってこんなに大変なんだ〜😥とつくづく思います。。- 6月7日
![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mog
私は何となく付けたい名前は考えてましたが、結局全部夫に丸投げしました😝私は中性的な名前とか好きなんですが、名字が古風で似合わなくてよくわかんなくなっちゃって💦
結局、夫と夫の祖父から一文字ずつもらいました❤️漢字は少し違えど将軍の名前になりましたが、名字の雰囲気にはピッタリなのでいいかな🤔確実に誰でも読めるし☺️名乗るのはたまに恥ずかしいですが笑
-
とも
コメントありがとうございます!
私も中性的な名前好きです!♥←でも旦那に却下されました(笑)
古風な名字と将軍の名前ってかっこいいじゃないですか!😍
私は平凡な名字なので羨ましいです🤣- 6月7日
-
mog
ありがとうございます😝
下の子は女の子だったらその将軍の家紋から取る予定ですが(夫の家系にも関係してる将軍様なので)、また男の子だったら名前どうするんだろう?とは思ってます😅笑
兄弟で雰囲気は合わせたいですよね🤔ちなみに私は三人兄妹ですが漢字一文字で字画が全員同じです🙌- 6月7日
-
とも
家系に関するものだと、ご親族もご先祖様もみんな喜ぶ名前になりますね😊
お腹にいるお子様、性別どちらですかね😁今からワクワクしますね♥
漢字一文字で字画一緒とは素敵ですね!😃♥- 6月7日
![りぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぶ
旦那と候補を出し合って決めました😊
響きを決めて、漢字は鑑定して付けてもらいました!意味は、後付けで 私と旦那の思いがそれぞれ違います 笑
-
とも
コメントありがとうございます!
鑑定してもらうこともできるんですね!!
初めて知りました😲
それなら画数も運勢も間違いなさそうですね!😆
両親からのそれぞれの想い、、いいと思います♥笑- 6月7日
![ポプテピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポプテピ
旦那と考えて決めました(^o^)
男の子も女の子もいつくか候補を考えてて(ほぼ女の子確定してましたが)、結局生まれてきて顔みたら候補にあった名前がしっくりこないな!ってことで候補にない名前に決まりました(笑)
-
とも
コメントありがとうございます!
お〜!そのパターンもあるんですね!😂
もしもの時のために、何パターンか用意しておいたほうが良さそうですね(笑)- 6月7日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は将来、子どもに由来をしっかり説明したかったので、漢字の意味を重視しました。次に画数という感じです。
私が候補をあげて、旦那が選ぶ感じでした。
旦那に、考えてよー!と促しましたが、難しい難しいとなかなか候補をあげてくれなかったので、そういう形になりました。
-
とも
コメントありがとうございます!
お母さんの想いがたくさん詰まった名前で、お子さんも嬉しいと思います😆♥
旦那様かわいらしいですね😊- 6月7日
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
私は画数からです。
響きとか意味とかも加味して、最終的に2つに絞り、旦那の顔立ち(旦那に似ると思ったので)を見て1つに絞り、生まれてから顔見て確定しました😊
結局私に似ましたが、どっちに似ても何となく系統は同じなので結果オーライです😆
名前の理由は後付けですが、子どもには意味だけ教えて、画数からなんて言うつもりは無いです。
絶対付けたい名前っていうのもお互い無いので、2人目も画数から決める予定です。
ちなみに私も主人も画数的には凶が並びますが、紆余曲折あれどそれなりに楽しく人生を送ってるので、関係ないんだろうなーとは思いますが、どうせなら縁起の良い名前つけたいなーと思ってます😊
-
とも
コメントありがとうございます!
お子様にぴったりな名前なんでしょうね😊
私も自分と旦那の画数を見てみると、結構性格の面とか当たってるな〜と思います。
なので、画数も大切にしたいですよね😊♥
私も「画数良かったからつけたよ〜」とかポロッと言わないように気をつけます(笑)- 6月7日
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
うちは「どんな子に育って欲しいか」を2人で考えて、上の子は優しい子になって欲しい。お腹の子は上の子と助け合っていけるように、誠実な子であってほしい。
そこから漢字を探して名前にしましたよ😌💕
-
とも
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
ご両親が想いをもって子育てをされるから、きっとそのようにスクスク育つんですね😊
見習います!!- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして😊
私のところは
ちょうど妊娠発覚前に
将来の子供の名前をふざけて言い合ってたら
なんだかお互い真剣になってしまって
そのまま男の子なら○○
女の子なら○○と決まりましたね🌸
2人とも重要視したのは
絶対に誰でも読める漢字
読み間違えされない名前と
海外で変な意味にならない名前
また、海外の人が発音しやすい名前
この2点でした🙆
読み間違えに関しては
友人の子で珍しいお名前の子が
いるのですが
絶対に読み方聞かれたり
読み間違えされた時に
毎回訂正するのを見てて
ちょっとな🙁と思ってたからですね!
海外で発音しやすい名前に関しては
私自身が海外に居た際に
必ず発音間違えされたからですね😭
また、日本語発音なら良くても
英語発音なら変な意味になってしまう名前も
ありますもんね💦
やっぱり名前って大事なものだから
間違われるのは嫌ですもんね👶👶💓
お互い元気な赤ちゃん産んで
素敵な名前をつけてあげましょうね😊🌸
-
とも
コメントありがとうございます!
私自身、よく間違えられてたので、確かに読める漢字というのは重要ですよね😢!!
海外のっていうのは考えたこともありませんでした!😲目からウロコです!(笑)
確かに、これからの時代、海外の方との繋がりも増える世界になりそうですよね!!
お母さんが経験有りだからこそ、配慮できる点ですね!!素晴らしいです!- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がひたすらあれいいこれいい!って名前をたくさんあげていって、その中で旦那も良いと思ったやつに自然と決まってました笑
なんとなく爽やか、綺麗な響き、という入りで決めたので、つけた意味とかは漢字に意味を持たせました😆
-
とも
コメントありがとうございます!
名前をたくさん考えられるの羨ましいです!😣
漢字に意味をもたせるのもいいですね!!😀
参考にさせていただきます♥- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旦那さんと同じです。
いつか子供から理由を聞かれた時に、可愛いから響きが良いからという安易な考えでつけたなんて言えない。
世にいるような、当て字で変な名前つけたくないし、普通に誰でも読めて、この子が人生で何度も書くであろう名前の漢字を難しいものにしたなかったです。
夫婦でこの子の将来や人生に対する願いや想いを名前につけてあげたかったので、漢字を一つ一つ調べて、選びました。
男の子なので、字画も少し気にしましたが、基本は上記の通りです。
私は古風な名前が好きなので、よく見かけるカタカナみたいな名前は気に入らないですね。
-
とも
コメントありがとうございます!
ご両親の想いが詰まったお名前だからこそ、お子様もきっと将来自信をもって名乗れますね!😊- 6月7日
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
いい旦那さんでよかったですね!✨
息子は旦那に丸投げして
そこから候補を上げてもらい
選びました!
-
とも
コメントありがとうございます!
いえいえ、h💋さんの旦那様こそ素晴らしいじゃないですか😊
私も、もし第二子できたら丸投げしてみようかな。。笑- 6月7日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
画数良かったからって言うのは別に悪くないと思います。
私も神社?で名前貰ったから意味なんてないですよ。字画とかが良かったからその名前になったんです。
娘は聞かれたら説明しやすいよう少し工夫しましたから気持ちは分かります( ˊᵕˋ )
うちは旦那が考えて提案してきた名前です。
-
とも
コメントありがとうございます!
神社で付けていただくこともできるんですね!初めて知りました😃
旦那様考えてくださったの羨ましいです。- 6月7日
-
とろろ
なんもしないで名前ばっか考えてましたよー。しかも私の考えたので嫌というと絶対譲らない(`ε´)
神社かお寺か忘れたけど、名付けしてもらえます。- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分は神社から名付けて頂いたので由来がない人間ですが、小学校の宿題で『自分の名前の由来』を発表した時、みんな「〜の様になって欲しい」とかあって自分だけ「神社に付けてもらった」で悲しくなったのを覚えています。
なので個人的には、可愛い・かっこいい響きでもいいけど、由来がある方がいいなぁと思います。
といっても自分は、付けたい漢字→響き→由来.と由来後付けですけどね(笑)
-
とも
コメントありがとうございます!
小学校の宿題でありますよね😥周りの子と違うと悲しくなるの分かります。でも神社が付けてくれるなんて神々しいし、素敵ですね🤗♥
それぞれご家庭によって考え方が違うので、とても参考になります😊- 6月7日
![すずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずか
私も1回この名前いいんじゃない?って言ったら、旦那に画数が良くないからダメって却下されたときがあって。
なので、未だに性別わからないけど両方名前考えようって話になった時に条件として、
1.画数で決めない(理由はともさんの旦那さんと同じ意見だったので)
2.キラキラネームは即却下
3.名前が決まっても誰にも言わないこと(グチグチ言われたら嫌なのでw)
で、納得した上で男の子と女の子の名前決めました!☺
-
とも
コメントありがとうございます!
性別どちらなのか気になりますね♥♥
やっぱり夫婦ふたりとも納得できる決め方が決まるといいですよね😊!- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がこの名前どう?と聞いて来たり候補をだしあってます!
可愛い名前で選んでから
今は漢字を決めていない状態で 迷いすぎて本を買おうかなってなってます😂
-
退会ユーザー
画数とか自分は気にしないですし
それだけで不幸になるのかなってずっと思ってたんですけど 子どものためにもと思いました😥😂
わたしの親は 自分たちの名前をローマ字で書いた時の頭の文字から決めたらしく 漢字も画数にこだわったとか由来にこだわったわけではないって言ってました😂 小学校の時 由来がないので ネットで適当に調べて良い意味のものを書いただけでした😂
わたし自身気にしないタイプなんで 意味とかどうでもよくこれでいいでしょってやってしまいました😂- 6月7日
-
とも
コメントありがとうございます!
ローマ字にした時のことも考えるなんて、ご両親、着眼点が違いますね!😆すごい!
イニシャルにした時とか、確かに気になりますねw
女の子だと可愛い名前たくさんあるし、迷っちゃいますね😍- 6月7日
-
退会ユーザー
変わってますよね😂😂
話聞いた時やっぱりって思いましたが
まあ死ぬわけでもないしって思ってしまいました😂
そうなんです😳😳😳
ちなみに旦那さんにどうやって自分の名前聞いたか聞いたんですけど 産まれる時まで女の子だったはずが産まれてから男の子でその時はやってたドラマの主人公の名前をつけられたっていってました😂- 6月7日
-
とも
確かに、特に女性だと結婚すると名字変わるからあまり気にしない👍ってゆう人も多いみたいですね!
旦那様のご両親面白い方ですねw結果テキトーなんかい!ってゆうw
旦那様、お腹にいた時はおチンを隠してたんですかね🤣- 6月7日
-
退会ユーザー
そうなんですよね😂😂
まあいっかってなります😂
女の子の場合は なつきって名前だったんですけど予想外でした😂
恥ずかしがり屋だったんですかね😂
その要素が今はどこにですけど😂- 6月7日
とも
コメントありがとうございます!
旦那様とても協力的でいいですね!😍
やっぱり多少画数や名字との相性も気になりますよね!!