※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
子育て・グッズ

娘が夜中に熱を出し、朝には39度台まで上がっています。元気がなく、座薬を使用してもいいか相談したい。かかりつけの小児科は14時からしか開いていない。

夜中の2時頃から娘が熱をだしてます。朝になって39度台まで上がっています。朝の離乳食はあまり食べなくて、ミルクは200ml飲みほしました。笑いかけると笑い返しますが、いつもより元気がなくだるそうです。以前貰った座薬が残ってるのですが使用して良いのでしょうか?

かかりつけの小児科は14時からしかあいてません💦

コメント

deleted user

私なら以前のものは使わずにか仮付けじゃなくやってる小児科につれていきます

ಠ_ಠ

突発性発疹の可能性も
ありますね🤔

子どもの熱は
むやみに下げない方が
いいとも言います。
菌と戦っての熱なので。

脇や首を保冷剤で
少し冷やしてあげたり
水分をたくさん取らせてあげて
それでもどんどん上がるようなら
解熱してもいいかと思います。

まずは、
かかりつけでなくても
あいている病院に行く方が
いいかとも思います!

ひな

自己判断で解熱すると正確に診断出来なくなるかもしれませんよ
かかりつけが開くのを待つか、他のやっている小児科に連れていった方が良いです

たろう


おまとめでのお返事すいません💦
みなさんのコメント参考にして
かかりつけのとこじゃない所で見てもらいました!
コメントありがとうございましたm(_ _)m