

はじめてのママリ🔰
していません🙄
私が残業で遅くなる時は
風呂掃除をしてくれますね😯

めめ
明確にはしてません!
出来る時に出来る人がやる感じで何となく回ってます☺

まぁ
してましたよ。
私はご飯作るぐらいしか主にはしてませんが。
洗濯は朝一緒に干して、有半も主人が間に合えば一緒に作ってました。
お風呂掃除、トイレ掃除、排水溝周り、皿洗い、ゴミまとめる&出しは主人だけでやってました。
部屋の掃除は週末に二人でやりました。
-
まぁ
有半→夕飯- 6月7日

しゅん
イオンモールで働いていて遅番だと帰宅が24時とかだったんですが、仕事前に家事してました…洗濯物畳むくらいしかしてくれてなかったです( ̄▽ ̄)

mama
分担というように明確には、分けてませんが、片方が何か家事をやっているときにもう片方も他の家事をやる(私がご飯作っている間に洗濯や掃除をする)など、お互いに同じタイミングでやるようにして、やらない時はお互いやらない。感じです。

ママリ
子どもが生まれる前も生まれてからも特に明確にしてません😊⭕️
洗濯、お皿洗いは家電にお任せで、そのほかはできる人がやるってしてます😆🙌

🍈
はっきりと分担というよりは、私が仕事で遅い時にやっておいてほしいことを連絡するようにしてます😃
「買い物して帰るからご飯炊いておいて」「ご飯作ってる間に洗濯回しておいて」などやってほしいことをピンポイントでお願いするとこっちもイライラしないし、そのうち指示しなくても自分からやってくれるようになりました。

退会ユーザー
分担はしてないです✨
明日の夜ご飯何にするかだけ毎日伝えるようにしてるので、私が旦那より遅くなるときは焼くだけのもの(魚や餃子)などはやって置いてくれます☺️
あとは、朝にメイン料理作って帰ってチンして食べれるようにしてます‼︎
掃除は目立つゴミがあれば掃除機しますが、特に汚れてなければ休みの日にピカピカにするくらいです(笑)
コメント