※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りでミルクを吐くことが増えました。同じ経験の方いますか?

おはようございます🌞
4ヶ月の息子のことなんですが、寝返りができるようになってから、ミルクを吐くことが多くなった感じなのですが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ちゃんま

寝返りできるようになるとお腹圧迫されて吐いちゃうんですよ!飲みすぎとかではないと思うので大丈夫だと思います!うちのこも2人ともそうでした!

  • くるみ

    くるみ

    なんかおかしいのかなと思って気になって

    • 6月7日
miii★

元々よく吐き戻しが多い子達ですが、寝返りするようになってから吐きまくりです(>_<)
最近あまり吐かなくなってきました!

  • くるみ

    くるみ

    同じ方がいてよかった〜

    • 6月7日
ディジー

同じです、めっちゃはかれます
今まで吐き戻しってほとんどなかったので、やられるたびにマジかー⤵ってなります
しかもうつぶせになってフンフン言いながら両足バタバタしてるでそりゃ吐くわって感じです
一番悲惨なのは最近始めた離乳食もゲェーされるときです

  • くるみ

    くるみ

    うちの子もめっちゃバタバタ動きます

    • 6月7日
  • ディジー

    ディジー

    めっちゃバタバタするので進みたいのかなぁって思うんですけど進めないんですよね
    見てるぶんには可愛いし全身運動だなぁってかんじなんですが吐かれると(;゜゜)ってなります

    • 6月7日
  • くるみ

    くるみ

    同じですね〜
    毎日寝具類洗濯です😭

    • 6月7日
むにゅむにゅ

うちも吐きます
最近寝返りらしきものができるようになってまだ完璧ではないけど、とにかく、とにかく、仰向けでいることが少なくて横向きやうつ伏せしまくりで…今朝は戻してあげたら顔真っ赤にした瞬間、心配になるくらい吐きました。

寝返りするなぁ~といいたいけど、からだが動くのが楽しくてしょうがないみたいで😅