
2ヶ月の男の子が左右どちらかに向いて眠り、上を向くと浅い睡眠になるため、昼間はクッションを使用。最近、頭の形が気になり、眠りの向きを変えることに不安を感じています。皆さんはどのようにされていますか?
2ヶ月の男の子を育てています。
眠る時の頭の向きについて、皆さんの経験を教えていただきたいです。
もともと、左右どちらかに向いて眠ることが多く、上を向いて眠る場合はクッションを使用して眠っている場合が多いです。
ただ、上を向いて眠る時は、心地が良くないのか眠りが浅いため、昼間にしかクッションを使用しておりません。
最近、夜の1回の睡眠時間が3時間から4・5時間と長くなり、昼間は起きている時間が長くなったため、24時間の中で、左右どちらかを向いて眠る時間が多くなってきています。
本日お風呂に入れた際に、ふと、頭の両脇が結構、真っ平らになっているような気がして、頭の形が気になり始めてしまいました。
皆さんは、枕等を使用して、眠る時の頭の向きを調整されたりしていらっしゃいますか?
夜眠っている時に、適宜、頭の向きを変えた方がよいのか‥でもせっかく眠っているのに起こしてしまったらどうしよう‥などと考えてしまいます。
皆さんがどのようにされていらっしゃるのか、参考にさせていただきたいです。
アドバイス宜しくお願いいたします。
- ふくぞお(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も2ヶ月の息子
いますけど
私は特に気にしてませんょ🤔💡

take1322
赤ちゃんの骨は柔らかいのですぐに変形する感じがしますよね💦
でも言ってる間に自分で頭を動かしたり、横向きになったり、寝返りしたりして頭の向きも色々になってきますよ✨
うちも新生児期からなーんにも気にせず、強いて言うなら枕代わりにバスタオルを折って敷いてたぐらいでしたが、今は綺麗な頭の形ですよ💕👌🏼
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
そうなんですね♪
私もバスタオル枕やってみます😊
私の子もまん丸頭になってほしいなぁ~
見守ってみます♪- 6月7日

ひあゆー
長男はずーっと右向きで、特に何もぜず放置し、右側が完全に平らでした!が、今は綺麗な左右対称の真ん丸頭です☺︎
寝返り始まってからどんどん頭あげるようになるので、自然と戻ったのかなと思ってます。
次男は仰向け好きで後ろが完全なる絶壁です( ˊᵕˋ ;)これから治るか様子見です♡
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
そうなんですね!!(^-^)安心しました♪
私の子も、まん丸頭になるといいです~
様子見てみます(^^)
ありがとうございます!- 6月7日

ちぃ
私は親に頭の形悪くなるって聞き
昼間に変えます!
夜はそのままにしときます😅
夜が右なら昼は左とかします♪
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
やはり、夜は変えられないですよね😅
私もお昼寝の時に調整してみます♪- 6月7日

あっちぃ
私も今2ヶ月の娘を育てていますが
特に気にしてないです!
自分の好きな姿勢で寝たいみたいで、自分で動かしてます(笑)
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
自分で動かしちゃうのですね(笑)
可愛らしいですね😄
私も、神経質にならずに見守ってみます😊- 6月7日

のんのん
私は、右で寝ていたら次の寝んねの時間は左
交互にして寝かせていました。そのおかげが分かりませんがまん丸です
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
そうそう!私も左右交互に寝かせています。ただ、あまり仰向けで寝てくれないので心配になっちゃって💦でも、様子見てみます😊
私の子もまん丸頭になるといいです~
- 6月7日

みゆ
ウチは右側ばっかり向いてるから右の頭が平らになってます💦
ドーナツ枕とかしても嫌そうにするので何もしてないです😅
上の子も最初そうだったけど何もしなくてもいつのまにかキレイな頭になってます。
その内直るだろーと思ってます😅
-
ふくぞお
コメントありがとうございます。
私の子もドーナツ枕嫌がります~😅
うちの子もまん丸頭になるといいです😊様子見てみます♪- 6月7日
ふくぞお
コメントありがとうございます。
そうなんですね(^-^)
私も、あまり神経質にならずに見守ってみます。