
赤ちゃんが泣くのは、ママの抱っこが原因か不安に感じています。でも、気にしすぎず、自分を責めないでください。赤ちゃんの成長に合わせて泣き止むようになります。
ママの抱っこで泣くのはいつ終わりますか☹️?
あと3日で3ヶ月になる息子がいます👶🏼❤️
生後1ヶ月頃からたまに私が抱っこした時だけ
泣き止まず旦那や母が抱っこすると泣き止んで
私に変わるとまた泣くって事があって
その頃は母乳の匂いがするからと聞いて
そうなんかな~って思ってましたが訳あって
1ヶ月検診後から完ミです!
それでもたまに私が抱っこすると泣く時があります☹️
不安とかイライラしてたら伝わってしまうと思い
何も考えないようにしてます☹️
最初は落ち込んで私も一緒に泣いたりでしたが😂
今はもう落ち込んだりイライラしたりはないです!
でももしこれがずーっと続いたら
嫌われてるんかな?とか思ってしまいそうで☹️💦
- sii(妊娠22週目, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

nmama
甥っ子は母乳の匂いでママが抱っこすると泣き止まない時ありました!

ayama
母乳だけじゃなく
ママの匂いや雰囲気が赤ちゃんにはわかるらしいですし☆
この人は泣いても暴れても
全部受け入れてくれる
甘えても大丈夫な人の匂いやって
わかるから甘えてるんだと思いますよ😃💝
いつまでかはその子によるかなと思いますが
ずーっと続く事はないと思いますよ!
-
sii
そうなんですかね☹️💦
たまーに嫌がられとるようにしか
思えない時があって😅
そうなんやって信じます😂❤️
ありがとうございます!!- 6月7日

MAMA
抱き方が嫌なのかもしれないですよ?
-
sii
それも思いましたが
抱き方がだめなら私が抱っこしたら
いつでも泣きますよね🙄?
泣いてて私が抱っこすると泣き止んで
寝る時もあるし、夜寝かせる時は
私の抱っこでしか寝ないんです😅
今は私の抱っこで泣くのはたまにです!- 6月7日
-
MAMA
ずっとじゃないんですね😅
じゃあただ甘え泣きだと思いますよ!- 6月7日
-
sii
そうですかね☹️💦
はやく終わってほしいです😂- 6月7日

カジミ
母乳の臭いもそうかもしれませんが
ママの心臓の音や声、お腹にいた時からずっと聞いていた音ですから母乳以外でもママを判断する材料は沢山あると思います!
ママだから安心して泣くってのも聞いた事あります。
私も初めはそうでした。
私の場合は毎日必死に子育てや家事をしていたら、いつの間にか私だから泣くということは無くなっていたかもしれません。なので、3ヶ月目過ぎたぐらいからかな?
あ、でも私は混合からの徐々に完母派でしたが。。
嫌われることは絶対にないと思います♡
きっとママが子供を好きだと思う以上に子供はママの事が大好きだと思います♡
子供にはママが全てですから👼✨
-
sii
そうやと信じます☹️💦
3ヶ月過ぎならもうすぐで
終わりますかね~🙄!
今は前に比べるとだいぶ減りましたが
たまに泣かれるとあーきたか。って
おもいます😂😂笑
よかったです😭❤️
ありがとうございます!!- 6月7日
-
カジミ
「どうしたのー?」など子供の気持ちに寄り添ってあげるような声かけをしてあげるだけでも違うみたいですよ☺️
それは、今だけじゃなくこの先もしばらくずっとですが。
何かを伝えたいから泣いてるわけで、分かってー!!!って思ってると思います。
「眠たかったんだねー」とか「お腹すいてたんだね」など。
ま、正直月齢が増すとイライラも増します(笑)
なので、私も今でも子供の気持ちに寄り添ってあげれるような親になる訓練中です(笑)- 6月7日
-
sii
笑って声かけたり歌うたったり
してるんですけどねー😂
頑張ります😂❤️- 6月7日

どんぐり
うちもそういう時期ありました😦ちなみに完ミです
今はパパ抱っこの気分なんだね〜って言ってパパに任せてました笑
そういえば最近それがなくなったな〜ってこの投稿を見て思いました🌷✨
-
sii
そうなんですね☹️!!
うちは旦那が全然息子の事してくれない
タイプで仕事から帰ってきて息子の顔見る事すらせず寝る事もあるような人なのに
旦那が抱っこして泣き止むと
パパが好きなんやね~とか言ってきて
腹立つので泣かれても抱っこあんま変わりたくないんですよね😂💦笑
うちもそのうちなくなりますかね~☹️💦- 6月7日

リンゴパイ
私もそういえばありました😅
うちは4ヶ月頃には落ち着いてきたような気がします。
今じゃ何でもママじゃなき泣きやまない位ママ大好きです😂
-
sii
4ヶ月ならあと1ヶ月ぐらいです☹️
はやく終わってほしいです😂💦
それはそれで大変なんやろうけど
羨ましいです❤️- 6月7日

mama
息子が同じ時期に同じことがありました💭
夕方~夜はとくに、、、
義母や旦那の抱っこだと寝たり(笑)
最初は落ち込みましたが
いい意味でママじゃなきゃだめ!より
楽だな~なんて思ってました(笑)
義母は一応育児の先輩だし
抱き方が慣れてるんだろうな~って
思います!
大丈夫!そんな息子も今じゃ
ママLOVEです☹️☹️☹️
-
sii
うちは夜寝る時は私の抱っこじゃないと
寝ないんですよね☹️☹️
でも昼間とかぐずぐずな時私が抱っこしてて
泣いてても旦那に変わると泣き止みます💦笑
はやくそうなってほしいです☹️❤️- 6月7日
sii
もう今は母乳じゃないです💦