
最近自信を持てず、自分が迷惑な存在ではないかと考えています。死にたくないけど、役に立ちたいです。どうしたらいいでしょうか。
今年に入っていろいろうまくいかないことや私の体調不良が続き、時々メンタルやられるのですが、最近特に今まで私がしてきた事はみんなに迷惑をかけていたんじゃないか、私は何もしちゃいけないんじゃないかと思うようになりました。そしてとにかく誰と話すにも気づけば「ごめんね」と特に理由もないのに謝ってしまったり。理由がないわけでは無いのですが、小さな心当たりを探してはごめんなさいを繰り返しています。自分に自信が持てません。私自身が迷惑な存在なんじゃないかと最近思います。だけど、死にたいとは思いません。むしろできれば死なないでみんなの役に立てる人になれたらいいなと思うのですが。どうしたらそんな人になれるでしょうか。またどうしたらこの迷惑をかけているんじゃないかと必要以上に考えてしまう性格を直すことができるでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

えみり
自信をもってください!
息子さんにとってはだれより、何よりもこの世で一番大好きな尊い存在ですよ。

ふたば
たぶん、みんな人はおんなじくらい人に迷惑をかけて生きています。
自分に素直に生きていけたらいいですよね☺️
他人は他人です、勝手に幸せになってくれますし、不幸になってもそれは本人の問題なので、ぷちままさんの迷惑がどうとかではないです✌️
自分の大切な人が幸せになれるように自分が行動できたらそれでいい気がします。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。自分に素直にですか。ある程度気を使うこともあるかもしれませんが、自分らしくいたいですね。やはり今メンタル的に弱ってると思うんですよね。また元気になったらもう少し自分らしくいられるようになれたらいいなと思います。
- 6月7日

ほのか
既に役に立っていると思いますよ!毎日子育てして家事をして男の人には難しい事だと思います(..)自身を持って下さい!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに私がやっていることもたくさんあると思いますが、私は他の人に比べてサポートしてもらわなければできないこともあって、自分のキャパが小さいために本当は頑張ればできることも頼ってしまっている部分があってそれが人の負担になったり迷惑をかけてるんだろうなってわかってるんです。だから申し訳なくて、でも今すぐには全部ができなくて。私のせいじゃないっていくら言い聞かせても最近どうしても自分がせいじゃないかって思う取り返しのつかない出来事が起きてしまったので
- 6月7日

いぬ
認知療法してみたらどうでしょうか?私もそんな感じでしたが、認知療法の本を読んだら考えが変わりました!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。認知行動療法のことですか?聞いた事はありますが具体的にどんなことをするんでしょう。自分でも本を探してみたいと思います。
- 6月7日
-
いぬ
大野裕さんだったかな?の本が良かったです。きっと図書館とかにもあるかもです。考え方の歪み?を正すという考え方です。
- 6月7日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね。探してみます。
- 6月7日

しまらむ
ぷちままさんは、他の人に対してもそう思いますか?
こいつ迷惑ばっかりかけやがって!
なんて思って接していますか?
大変そうだったら心配したり何か力になってあげたいですよね。
周りの方もそう思ってますよ☺️
たまーにせっかちな人や意地悪な人もいますが、その人達も今は余裕がないだけですからね。
心配せずにもう少し周りの方を信用してみましょう、そして何より自分をもっと信じてあげてくださいね。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。私、今まさに人の力になりたいって思うんです。そんなに大勢の人ってわけじゃなくて今は1番旦那の母の力になりたいって思ってるんです。でも、タイミング的に私のせいで旦那の母に取り返しのつかないことをしてしまったと今自分を責めてしまって。自分がどれだけ迷惑をかけたか考えるともう顔向けできない位本当に自分を責めてしまっています。今私が力になれるとすればこれ以上動かず何も言わずただ旦那の母が元気になることを願うことしかできないなと、そして旦那の母が元気になったら私からは積極的には近づけないなと。それを守り通すことしか今の私にはできないなと思います。
- 6月7日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱり今私メンタル的に弱ってるんでしょうね。普段ならもしかしたら私の発言が不快な思いをさせていたり、行動が嫌な思いをさせていたりあるかもしれないけど、言われないから大丈夫かなとか最低限マナーを守れば大丈夫かなと思えているので、おそらく今だけだとは思うのですが。