
コメント

海
完母です‼︎
毎月5.6000円くらいです!
オムツ、お尻拭き、体に塗るもの、綿棒がほとんどで、必要があるときにはミルクを買う感じです!

ゆり(24)
完母です♡
新生児の頃はよくうんちをするので頻繁に変えてたのでオムツが月に5袋、一つ1300円として6500円(まとめて買うのでこんなに高くはないですが参考までに)、今はうんちは2〜3日に何回かするだけですがそれでも月に4袋くらいは買うので5000円くらいは使いますね〜😌
それ以外に、最近はおもちゃ買ったり、服買ったり、便利グッズ買ったりで、月1万円くらいです♡
-
ちびしお
細かい詳細までありがとうございます😊🙏オムツミルクで1万円くらいだと思って計算してみます!おもちゃなどは別で考えておきます!
やはり新生児はオムツ頻回に変えますもんね!- 6月6日
-
ゆり(24)
グッドアンサーありがとうございます😊
ちなみに他の方の回答みて思い出したのですが、おしりふき、綿棒も新生児の頃はめちゃくちゃ使いました😂
1ヶ月検診でもお金使うので産んで1〜2ヶ月は多めに見積もったほうがよさそうです😌- 6月6日
-
ちびしお
ありがとうございます!
おしりふきはとりあえず
箱買いして準備してるのですが
一カ月一箱なくなりますかね??
綿棒はお臍の消毒とかでも使いますもんね!
一応15000円前後で見積もっておきます!😊- 6月6日
-
ゆり(24)
おしりふきは...箱買いではなくお祝いでもらってたのではっきりは覚えてませんが、確か10個くらい消費した気がします...
- 6月6日
-
ちびしお
10個だとちょうど一箱計算でいけそうです!😊オムツはお祝いである程度もらえるので助かります!
細かく教えていただいてありがとうございました💗- 6月6日
-
ゆり(24)
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね👶💓
出産頑張ってください😆
母子ともに健康でありますように😌✨- 6月6日

豆母
完ミでした。オムツとミルクで5000円くらいで、その他お尻拭きや石鹸、身体に塗るもの等足りない時に買って大体+2000円くらいでした✨
-
ちびしお
ありがとうございます!
大体1万前後だと思って予算立てたいと思います☺️💗- 6月6日

うめ
完母です。
オムツとお尻ふき、ベビーローション、洗剤などで1万いかないですね。
あとは、人によって服とか、任意の予防接種とかでかかると思います^_^
-
ちびしお
ありがとうございます!
1万円+服とか予防接種などの医療費と考えておきます😍- 6月6日

ぴよ
完ミだったので、だいたい30000円~でしたね😂
ミルク缶はまとめ買いで8缶買う事もありました💦
+ベビー用品なので、出費はヤバかったです(^^;
-
ちびしお
ありがとうございます😊
完ミだと結構かかるんですね!
せめて半々くらいでいければいいのですが、こればっかりはわからないので完ミになった時のことも計算しときます💦- 6月6日

AKM
パンツタイプのMを使用してます。1日3〜4回交換するとして、、、
1パック74枚入りなので、1ヶ月もつかもたないかです。
ドラックストアで1100円前後で売ってるのでうまくいけば1100円。その他にたまにベビーフードを買ったり、病院にかかったりするので、、、
完母ですがざっと2000円くらいでしょうか。

AKM
あ、おしりふきはまとめて箱で買っています。
それと、服は上の子や友人のお下がりをもらってるので買ってません。

saya
オムツは市からのおむつ券が
あるので無料です!
おしりふきはネットで箱買いで
だいたい千円くらいです!
完母なのでミルクは夜1回だけ
ですのでスティック状の物で
だいたい2箱で千円くらい(笑)
ベビーソープや綿棒などは
新生児の頃になるべく多めに
買ったので今はお金かかってません!
なので家は毎月2千から三千円
くらいですかね\( ・ω・)/

退会ユーザー
うちは子供2人で1.5万くらいですね!
完ミなんでほぼミルク代です😔
ちびしお
なるほどありがとうございます😊💗完母でいけたらいいのですが、大体の予算の目処がつきました!