![なのは❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![想・煌のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想・煌のママ
住んだことはなく、実家が一戸建てだったので、似てるなぁと思ったのですが、私も、双子が産まれ、主人の転職にともない同棲中から住んでいる1DKを出る予定です。
私もメゾネットタイプを検討していましたが、やめました(>_<)
・夜寝かしつけて泣いたら一々あがらないといけない。
・寝ている最中に家事をしなきゃいけないし、寝てる最中に何があるか分からないから心配。
・掃除が大変そう。(階段あるから)
・急いで焦って降りてるときやあがってる時に階段でこけて怪我する(私が(^◇^;))
・一階と二階の温度差があるから、冬は寝床が寒かったり可哀想
・もし洗濯が二階にしか干せない場合、一階に子供をおいて二階にあがるのが心配。
・大きい買い物をした時、二階にもってあげるのが面倒(゚Д゚;)
って思いついたのでやめちゃいました(゚Д゚;)
ある程度大きくなっても、やっぱり階段は怖いですからね(>_<)
でも憧れますよね、賃貸で戸建てみたいな作り♡
![*みぃな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*みぃな*
確かに階段の昇り降りは、辛いです…
ハイハイや歩きで移動しだすと階段のところには、策をする必要もありますね。
私は、アパートタイプに住んだことがないのでわからないのですが
最近思うのは、歩き出したりハイハイだと結構ドスドスうるさいですw
なのでアパートタイプだと下の人に迷惑かかるんじゃないかと思っています。
泣いたりしたときの騒音もメゾネットならお隣だけになりますし(うちは、どちらもいませんけどw)
メゾネットに住んでる者からすればメゾネットがオススメですね。
階段も慣れれば何とも思わないですしある意味いい運動ですw
-
なのは❤︎
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
たしかに子供いると音とかは気にしちゃいますよね😂😂
とても迷います(笑)- 11月11日
![H.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H.mama
今現在メゾネットタイプに住んでます(*´˘`*)
メゾネットタイプぢゃないアパートよりは荷物を降ろしたりするのなど楽でいいと思います◡̈♥︎
子供がハイハイなどしだしたら、ゲートをつけたりすれば大丈夫かな?と思います(^^)
けど、1番いいのは1階に住むのが楽だとは思いますよ♪
食料品など買い物をしていちいち持って上がるのって結構大変ですし(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
私の旦那が夜勤がある仕事なので1階はなんだか怖くて2階に住んでるんですけど夜勤がない仕事なら私なら1階に住むと思います(o^^o)
-
なのは❤︎
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
やっぱり住むなら一階ですよね!!検討してみます☺︎- 11月11日
![Peko7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Peko7
メゾネットに住んでいます。
まだ子供がいないから具体的なアドバイスできませんが、(妊娠中)
私は気に入っています♡
玄関があるのが好きなんです(^_^)
玄関さえ綺麗にしておけば、来客時多少部屋が散らかっていても見えませんし(笑)
子供が生まれたら、階段にはもちろん扉をつける予定です!
疲れて階段上がるのが面倒なときは、玄関で休んでから上がるようにしています。
でも、すでに赤ちゃんを産んだ知人は、メゾネットは大変だと嘆いています、、、(^o^;)
![mei♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei♪
こんにちは!
まさにうちはメゾネットタイプです(*゚д゚*)テラスハウス?というんですかね…賃貸なのですが一階に玄関があり、二階建てです。
結婚してすぐ妊娠する前に契約して今に至ります。
結論から言うと、結構不便です〜(^_^;)
洗濯するにも料理するにも一度赤ちゃんを抱えて一階に降りなければいけないし、エアコンも加湿器も一階と二階に2つ必要です…
いずれ一軒家と思ってるのですが、これらの出費がもったいないなぁと思ったりします。
寝室は二階なのですが、一度寝かしつけたあと一階で家事をしていて、二階に上がったら子供がギャン泣き…ということがありました。全然泣き声に気づかずかわいそうなことをしたなぁと反省しています。
それからは熟睡していてもなるべく二階にいるようにしています。
メゾネットの良いところは…
・上下階の物音を気にしなくてOK!かなり精神的に楽。
・気持ち的に一軒家に住んでいる感じなので生活にメリハリが出る。
・一階を綺麗にしておけば急な来客に対応できる
って感じですかね!
子供がいたらワンフロアで全部繋がっている賃貸物件を選んだかなぁって思ったりします!
![来年春から男の子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年春から男の子ママ♡
メゾネットってあれですよね?
二階に住んでる人は
玄関入ってすぐ階段のやつ・・・ですよね?
↑これであってるなら、うちはメゾネットの二階に住んでます。
テラスハウスとメゾネットが混同されているようならちょっとわかりませんが・・・。
まだ子供産まれてませんが
特に不便はありません。
子供が産まれたらベビーゲートはつけようと思ってます😪❤
あとは、階段上り下りはとくに、
普通のアパートと変わらないので不便はないです。
でも宅配便が来た時はめんどくさいですねw
![あらぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらぽん
私は一階が事務所、二階ワンフロアが賃貸のところに住んでいます。メゾネットとは違うのですが、戸建てのような感じで、外階段を上り部屋に入る感じです。子供が生まれるまでは、お互い仕事していた為一階の人たちとすれ違いの生活でストレス無かったのですが、今は常に部屋にいると「下に響いてるかな…」と思うことが多々あります。そして、階段を子供を抱っこして上るのが辛いです。荷物がある時は特に…。
今度引っ越すときは、一階の部屋を探そうと思っています。何かと大きい家具を運ぶのも一階の方が断然楽ですし‼︎
なのは❤︎
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんですよな。子どもがいると大変な面がたくさんありますよね💭
いずれ戸建てに住むのを夢見て今は普通のアパートにしようかなあと思いました(笑)