![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて1週間。バウンサーなどの椅子がなく、抱っこで食べさせているが周りを気にして進まない。腰がすわるまでハイチェアを買う予定で、工夫を求めている。
離乳食を初めて明日で1週間です!
バンボやバウンサー、ハイローチェアを
買わずに今まで来ました!
なので抱っこで食べさせているのですが周りが気になり
キョロキョロして時間がかかり中々進みません😭
そうしている内にお腹が空きすぎて
結局おっぱいをあげちゃいます!
ゴックン期はお口に入れる練習と聞いたので
別に食べない事に関しては何もおもわないのですが
イスなどがあればもっと興味をもってくれるのかな?
離乳食あげるのがまだ早かったかな?と思ってしまいます😭
腰がすわるとベビービョルンのハイチェアを買う予定なので今何か買うと勿体無いなーと思って、、、
ベビービョルンのハイチェアは6ヶ月〜と書いていても
腰がしっかりしないと厳しいですよね😂?
大人用のソファにもたれかけさせてもころーんと横になっちゃうので何かいい案があればと思い質問させて頂きました😭
バンボやバウンサー等持っていない方は
何か工夫されていらっしゃいますか🤔?
- mm(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
どっちみち買うつもりなら、わたしならハイチェア買います。
まだしっかりおすわりできないうちは座布団など詰めて体が倒れないようにしてあげてはどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳クッションにもなる抱きまくらをドーナツ状にして輪っかの中にもたれさせてました!しばらくそれで大丈夫でしたよ。
-
mm
なるほど!
ちょうど授乳クッションにもなる抱きまくら持っているので明日から早速試してみます💗- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べることに集中させてあげれば良いと思います(^-^)
テレビは消して、近くに何も置かない環境で食べさせてあげるとか(´・ω・`)
うちの子はハイハイやつかまり立ちが始まってからは、バンボからは抜け出し、ベビーハイチェアからも抜け出し、買わなくて良かったかもー!っと思っています。。
結局、つかまり立ちで食べさせています(´・ω・`)
腰がすわるまでは抱っこで良いと思いますよ(^-^)
-
mm
テレビ消しているのですが周りは色々置いているので明日からは何も置かずに試してみます😍
やっぱりそうなんですね😫
買わなくて良かったかもっていうのをよく聞いたので買わずにここまできました(笑)
なんとか抱っこでやってみます🤔- 6月6日
![miiiiimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiimama
うちもなにも買わずに抱っこでやっていますよ!!
バンボなどは内臓圧迫させてしまい良くないなと思って腰座りまでは椅子に座らす予定は無いです。
食べない時はとりあえず置いといて自分のごはん食べると、大人と食べたいのか食べたいしたらあげたり
朝食べなかったら昼にチャレンジしたら食べたりとやっています!!
周り気にて食べなくなったらごちそうさまさせています。
-
mm
内蔵圧迫は考えてなかったです( ; ; )
腰がしっかりする前にバンボもあんまりと聞いたので結局買わずにここまで来ました🤭
時間変えてみたり潔くごちそうさましたり色々試してみます♡- 6月6日
-
miiiiimama
バンボとか前のめりなので、見た目の感じで内臓負担大きいだろうないやだなって思って💦
他にも弊害は色々聞いていたのもありますが...
潔くはなかなか大変ですが頑張ってくださいp(´∇`)q 🎶✨
食べないと焦りも出てくると思いますがそのうち食べてくれると信じましょう!!- 6月6日
mm
やっぱりそうですよね😂
クッション等で試行錯誤してみます🙌🏻