

かなこ
始めまして。
私は完ミで育てましたが、お母さんが糖をとっているからといってすぐに血液(母乳)が変わることはありません。
なので粗食がいい訳でも無く、チーズや乳製品で母乳の質が変わることはありません。
詳しくはコチラでも→
https://www.google.co.jp/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/yasumimorito/mamasite
うちも生まれた頃から大きくて今は1歳半で体重13キロですが、よく動くしよく育ってくれて健康優良児です。
まだ生後2ヶ月なら気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
母乳やトンデモ育児の誤った情報が多いので気をつけてくださいね。
小児科医の森戸やすみさんの本は色々参考になりますよ。

退会ユーザー
あたしも、産後に甘いものかなり食べてますが、娘は身長、体重ともに成長曲線真ん中です✋赤ちゃんの体質だと思いますよ〜。

ym
私も産後甘いものが止まりません😭
かなりの量食べてしまってると思います😭良くないんでしょうが💦
ですが、うちの子はいま成長曲線の真ん中より少し下です!身長は真ん中より少し上です!
退院してから今までずっと完母です!
3〜4ヶ月くらいまでは、少し大きいくらいで増えてましたが、それ以降は増え方が緩やかになりました!
動くようになってからは更に緩やかに∩^ω^∩
甘いものしか食べない!は良くないけど、バランスの良い食事プラス間食くらいなら大丈夫かなーと…ただの自分への甘やかしかもしれませんが💦
不安なようでしたら、地域の〜ヶ月健康相談などあったりしませんか?
私の地域は4.7.10と、近くの児童館であるんですが、それ以外の月齢でもその日に体重や身長測って心配なこと相談しに来てくださいね〜って言ってもらってました✩
-
ym
補足です!
娘は1ヶ月検診の時点で出生時からたしか1500近く増えてたので、お母さんのおっぱいがしっかり出よるのね〜!しっかり増えてて良いことよ!って言われましたよ∩^ω^∩- 6月6日

しま
皆様ありがとうございます😂
なかなか産院でのご飯みたいにバランスよく取れてないので、今日保健士が来て少々不安に感じました😥
あまり気にせずいようと思います😭👏🏻💪🏻
バランス良い食事は難しいですね😥
コメント