
コメント

すぅまぁ❤︎
すみれ幼稚園のプレについてはわからないのですが…子どもが泣いていても抱っこNGで突き放さなきゃいけないとか、通園バスは私語禁止とか、厳しいと聞きます‼️
知り合いの子は何人かプレで断念しました笑

退会ユーザー
こんにちは☆
基本的に今現代の流れとしてプレスクールは入園前の慣らし保育としてやっているので入園した時に行ってた子と行ってない子に差が出てしまうのと、願書を出した時にまずプレスクールに通ってた方から優先されます!!
うちも検討する時、やはりプレスクールを推してやってるところは8割プレスクール枠、2割程度は行ってない方も受け付けますと言われて、引っ越してきたばかりだったこともあり申し込み自体に間に合わず断念しました。
いま、プレスクールがない幼稚園を見つけてそこにするつもりでしたが先日から急遽プレスクールやるとなり、結局行かせてます😂
でも、やはり行ってて中々馴染めるのにも時間がかかりそうですし、
いきなり来年入園して集団行動に行かせるよりやはり慣らし保育は大事だなと思いました!!
ご参考までに🙆♀️

はな
確かに、いきなり入園で集団行動って難しいですよね。
そのためのプレでもあるんですね〜
すみれ幼稚園のプレはもういっぱいで入れないみたいですから、どうしようかな〜って感じです😓
プレのことはすっかり忘れてたのがダメですね😭
プレが無い幼稚園も探して視野に入れたいと思います。
ありがとうございます!
はな
私語禁止!それは厳しいですね〜😱
プレで断念することもあるんですね!
参考になります!
ありがとうございます👍