※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

おっぱいが張らなくなり、母乳が出にくくなった理由はわかりませんか?

2.3日前からおっぱいがあまり
張らなくなりました!
それって、あまり母乳がでなくなってるから
なのでしょうか?
おっぱい片方あげてると片方から
出てる感じわありますが、最初の頃みたいに
張ることが減りました!
これって、もーおっぱい出なくなるんでしょうか?

コメント

にゃん仔

産後1週間ぐらいはおっぱい張りますが、そこからは張らないです。
母乳は差し乳溜まり乳の2種類あります。
ちなみに私は差し乳なので、5時間以上あいたらさすがに少しは張りますが…
それでも上の娘も下の娘も月1㌔ペースで体重増えてますよ。
ちなみに完母で1日5~6回、左右5分ずつあげてます。

  • m

    m

    あ、そーなんですか??
    ずっと張ると思ってました😂

    差し乳、溜まり乳の違いが
    わからないです。笑

    私も左右5分ずつあげてます!
    3時間おきとか、短ければ
    2時間であげたりとか。
    夜中は、ミルクだけにしてます。

    • 6月6日
  • にゃん仔

    にゃん仔

    私も1人目の時はずっと張るものだと思ってたのですが、人によって違うみたいです。
    溜まり乳の場合は、3時間間隔であげてたら3時間おきにおっぱいに母乳が蓄積されて溜まって張ってきます。
    差し乳の場合は、3時間間隔であげててもおっぱいは張らずに、おっぱいを吸わせた時に母乳が作られます。
    溜まり乳は搾乳しないと何時間も間隔があくと大変な事に💦
    うちは基本、夜から朝まで爆睡してるのでおっぱい10時間ぐらいあげてないです。
    さすがに朝起きたらおっぱいカチカチで痛いですが、飲んでもらえばすぐ柔らかくなります(~‾⌣‾)~
    たまに夜中起きたらおっぱいあげてます!!!

    • 6月6日
  • m

    m

    そーなんですね🙃
    私も差し乳なのかな。笑

    そんなに寝てくれるんですか?
    羨ましい。笑

    私も夜中ミルクにしてるから
    その間母乳あげてないので
    起きたら張ってます笑

    • 6月6日