※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが昼間は抱っこでしか寝ない。夜は0時、2時、4時半に起きる。この時期の子供はこんな感じでしょうか?完ミです。

もお少しで2ヶ月になる子がいます。昼間は抱っこ紐でないと寝ません。抱っこでゆらゆらしても寝ず、ミルク足りてないのかなと飲ませてみるも仰け反って飲まない、オムツも変えたり室内も暑いのかと換気したり色々やってみるも21時くらいまで寝ません。夜中は0時頃、2時、4時半に起きます。このくらいの時期の子はこんなもんでしょうか?ちなみに、完ミです。

コメント

MAMA

そんなもんだと思います!全然普通ですね(ˊᵕˋ)

  • kmama

    kmama

    それなら良かったです😊上の子の時どおだったかもお忘れてしまってたので😰

    • 6月6日
m.i

大変ですね、、
うちの息子は日によりますが、寝ないときは、抱っこしながらバランスボールに乗って弾むと割と寝てくれます!
が、おろすのがまた難しい💦笑

  • kmama

    kmama

    バランスボール気になってました😋‼ぽよんぽよんしてるとなかなか難しいですよね😰

    • 6月6日
くま

2歳のお兄ちゃんもいるみたいなので毎日大変ですね😣
お疲れ様です👶✨✨

うちの娘はバラバラです!
日中の授乳後に自然と寝てくれる時もあれば、お目目ぱっちりの時もあります💡

なので寝ない時は無理に寝かしつけもしないで自由にしてもらってます❗
眠かったらいつの間にか寝てくれてるので🤔

  • kmama

    kmama

    まだ保育園に行ってくれているのでそこはまだ助かってます😊💗

    そおですよね!大人も寝たくない時ありますもんね!ありがとうございます♡

    • 6月6日