
母乳が足りないかもしれない。ミルクを足そうとしても拒否される。体重は問題ないが、どうしたらいいか悩んでいる。
最近母乳が足りないのか、飲み始めて2分くらいで引っ張ったり怒ったりします。
反対の乳にしても同じ感じでトータル5分以内で終わります。
最近は間隔も2時間あかなくなってきており、でも暑いのもあるので、水分補給程度にちょこちょこ飲んでるのかな?とも思っています。
問題はミルク拒否であることです。足してあげようと思っても拒否されます。
どうしたらよいのでしょう?
完母にこだわってないので、足りてないのであればミルクを足してあげたいのですが、それができず困ってます。
ちなみに出生体重3076g 現在5.6kgです。体重の伸びは問題ないと思っていますが、どうなんでしょう?
- るう(6歳, 9歳)
コメント

R🐰
うちの子も哺乳瓶拒否でずっと完母です😣
足りずに永遠と泣き止まない時期もあり
お手上げ状態でしたが、哺乳瓶がだめなら
母乳で頑張るしかない!と腹を括って
一日中授乳してるんじゃないかってくらい
戦ってる時もありました。
水分はたんぽぽ茶のみにして私もなるべく
母乳が出るように頑張ってきたところ、
最近になってだいぶ出もよくなり
夜もぐっすり寝てくれるようになりました☺️
しんどいと思いますがお互い頑張りましょう😭
るう
今までは夜ぐっすりだったのに、こうなってから夜も1時間半とかで起きていて、寝不足で😭
最近寝返りもするようになったので、頭パンクしてんのかな?と思ってたり、母乳足りてないのかな?と考えたり...
悩みは尽きないですね😭
ミルク拒否だし、自分の食生活見直していこうと思います。ありがとうございます!