
コメント

ぱーぷる
5ヶ月くらいからちょこちょこ乗せてます。
家事の合間とか離乳食の時とか自分の長い方のトイレ中とか短時間だけにしてます。
寝かせたままだと機嫌が悪いばっかで何も出来なさすぎるので、ちょこちょこ抱き上げてとか様子見ながらです(>_<)
ぱーぷる
5ヶ月くらいからちょこちょこ乗せてます。
家事の合間とか離乳食の時とか自分の長い方のトイレ中とか短時間だけにしてます。
寝かせたままだと機嫌が悪いばっかで何も出来なさすぎるので、ちょこちょこ抱き上げてとか様子見ながらです(>_<)
「寝返り」に関する質問
修正9ヶ月だけど、 はいはいしない ずり這いしない 寝返りは一度のみです。 座るのが好きで大人が座らせてあげれば座って遊んでますが自分で座る姿勢にはなれません。 どうしたらしてくれるのでしょう😭😭 そもそもうつ…
夜最後のミルクあげたらすぐ寝室連れて行ってますか? 少し時間空けてから連れていく方、それはなぜですか? いつもミルクあげて寝室連れてってセルフねんねだったんですが最近は寝返りしちゃって寝ない&ミルク吐くわ吐…
秋に出産予定です🤰 赤ちゃんの日中リビングで過ごすベットや夜寝る場所を、高さのあるベビーベッドではなくベットインベットやベビー布団のように床置きのものにしようと思ってます! おすすめ教えてください✨ 下の写…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たらちゃん
ありがとうございます!
トイレの時困りますよね😳
うちも、まだ自分で動けないから抱っこして歩いて!って泣きます😢
こまめに抱っことかしてれば問題ないんですかね🤔
ぱーぷる
遅くなりました🙇
うちで使用している物は7ヶ月頃からとあるんですが、ちょこちょこ乗せてます💦
泣き叫ばれるよりは自分の気持ちに余裕が作れれば良いかなと思ってます💦
何時間もとか乗せなければ大丈夫だと思ってます🙏
たらちゃん
ありがとうございます!!
うちのも7ヶ月からです!
イライラして当たっちゃったりするよりも、乗せて喜んでるの見てた方が気持ちも楽になりますよね😳💦
昨日くらいから少しずつ乗せる時間伸ばして様子見てます!
ありがとうございました😊