
コメント

ぱーぷる
5ヶ月くらいからちょこちょこ乗せてます。
家事の合間とか離乳食の時とか自分の長い方のトイレ中とか短時間だけにしてます。
寝かせたままだと機嫌が悪いばっかで何も出来なさすぎるので、ちょこちょこ抱き上げてとか様子見ながらです(>_<)
ぱーぷる
5ヶ月くらいからちょこちょこ乗せてます。
家事の合間とか離乳食の時とか自分の長い方のトイレ中とか短時間だけにしてます。
寝かせたままだと機嫌が悪いばっかで何も出来なさすぎるので、ちょこちょこ抱き上げてとか様子見ながらです(>_<)
「離乳食」に関する質問
離乳食をうたまる本通りにやっていたのですが、今ない食材とかあって毎週同じものをあげられなくなりました💦 段々毎週作るのも苦になってきて、離乳食が嫌になってしまいました😭😭 一歳までに食べられるようになれば、あ…
離乳食について 生後6ヶ月半、離乳食初めて1ヶ月経ちました。 今日あげた離乳食の量や種類増やした方がいいなどあれば教えてほしいです😅 10倍がゆ小さじ5 豆腐小さじ2 トマト小さじ2 リンゴ小さじ2 ミルク140 日によっ…
離乳食の納豆ってはぐくみ太郎だったかのパウダーでもいいんですか? 出産を機に納豆のにおいがダメになってしまい今日ひきわり納豆を初めて与えたんですが気分最悪で… 初めてなのもありますが娘もあまり好きではなかっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たらちゃん
ありがとうございます!
トイレの時困りますよね😳
うちも、まだ自分で動けないから抱っこして歩いて!って泣きます😢
こまめに抱っことかしてれば問題ないんですかね🤔
ぱーぷる
遅くなりました🙇
うちで使用している物は7ヶ月頃からとあるんですが、ちょこちょこ乗せてます💦
泣き叫ばれるよりは自分の気持ちに余裕が作れれば良いかなと思ってます💦
何時間もとか乗せなければ大丈夫だと思ってます🙏
たらちゃん
ありがとうございます!!
うちのも7ヶ月からです!
イライラして当たっちゃったりするよりも、乗せて喜んでるの見てた方が気持ちも楽になりますよね😳💦
昨日くらいから少しずつ乗せる時間伸ばして様子見てます!
ありがとうございました😊