※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャッピー
子育て・グッズ

旦那さんと実家への帰省について話し合いが必要です。帰る頻度や日程について不安を感じている様子。夫婦円満のために、旦那さんとの意見交換が大切です。

実家に帰ることについて。
旦那さんはどう思ってるのか
話し合ったことありますか??

うちは実家は車で1時間半くらいのところにあって
産後はだいたい2〜3ヶ月に1回くらいの頻度
一度行くと3泊くらい泊まっています。

旦那は毎朝6時に出、22時に帰宅なので
平日は私と子供とは入れ違い生活です。

いつも帰りたい日程を言うと
わかった〜いいよ〜とは言ってくれますが
帰ることについてどう思ってるのかわからず、
罪悪感があります。

何となく、
気持ちよく送り出してくれてる感じはしなく、
私とモメるのが嫌だから
何も文句を言わないという雰囲気です。

以前、いつも3泊なのを今回は4泊してもいいか、
と聞いたことがあったのですが
そんなにも?!って感じで嫌そう?でした。


皆さんとこの旦那さんはどんな感じですか?
何か言われますか?

夫婦円満のためには
帰ることについてどう思ってるか
話し合った上で帰るようにした方が
良いのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの場合は私の実家のすぐそばに住んでいるので、しょっちゅう行き来してます!私と子供だけで実家にいると旦那も来たがります。。。むしろ旦那の方が私の実家に泊まりたがります(^_^;)
私は普通に実家ばっかり帰ってて嫌じゃない?って聞いてしまいます!

  • チャッピー

    チャッピー


    近くで羨ましいです(^^
    軽〜く「帰ってる間大変?嫌ったら言うてね〜」みたいに聞いてみたことはあるのですが大丈夫やで〜って感じで言うので💦
    本音が読めません(*_*;💦

    • 6月6日
ぷぅ🐻

真剣に話し合うことはないですが、うちはいつでもどうぞーって感じです。1時間ちょっとの距離なのでしても1泊ですが...
たまに家で一人でのんびりが楽しいと思うタイプのようです😅

  • チャッピー

    チャッピー

    そういうタイプの旦那さんだと嬉しいです(^o^)
    一人時間を満喫してくれたらいいのですが💦

    • 6月6日
るー

私は実家が近くなのでしょっちゅう帰ってます(笑)
旦那は実家にいると逆に安心だと言います😊

  • チャッピー

    チャッピー


    お近くなの、羨ましいです(^o^)

    現在切迫気味で特に安静にしないとなのですが実家に帰ることを言うと
    「帰って身体大丈夫なん?」って言われるんです🙄💦

    家に居ると日中上の子の面倒見ながら
    家事出来ない旦那のために家事しないと
    なのでそっちの方が身体が大丈夫
    じゃないのですが😂
    うちの旦那何かズレてるんですかね?😂

    実家に居てくれたら安心、て
    言われてみたいです。

    • 6月6日
rairii

2〜3ヶ月に一度との事ですが、旦那さんの実家との関係はどうなっていますか?私的には実家に帰られるのは全然構わないと思いますが、バランス良く行かないと旦那さんの不満もたまるかな?と思って、自分の実家に帰ったら次は義理の実家としますね!
泊まる日数については旦那さんと相談しますね!2ヶ月に一度だと帰り過ぎだな、、、とすこし、、、私個人的には思ってしまいます

  • チャッピー

    チャッピー


    うちの場合特殊だと思いますが
    結婚して10年目で子供授かりましたが
    結婚して3年後くらいからずっと
    義実家とは疎遠になってます💦

    子供が出来ない嫁には
    興味なかったんですかね〜(;^ω^)

    帰省しても話かけられることもなく、
    特に呼ばれることもなくで
    自然と疎遠になってます💦

    • 6月6日
ドンちゃん

私は実家によく帰ったりしますが、一緒に来ることが多いので何も言われません!たまに嫌じゃない?って聞くこともありますが全然苦じゃないらしいので助かってます!
うちも旦那朝5時か5時半から出勤、夜も遅い時あったりです。
実家は息抜きでもあります😊

  • チャッピー

    チャッピー


    一緒に帰られることが多いのですね^_^
    私らだけで行った方が良いのか
    旦那も一緒に来たいのかすら
    わかってません(*_*;💦

    私の考えで、
    貴重な休みをうちの実家で過ごさないと
    いけないのは可哀相かな〜と思い
    平日に私らだけ行くようにしてるのですが💦

    はい、息抜きになりますよね(^o^)
    子供の相手してもらえるし
    時間合えば地元の友達とも話ができたり
    とても貴重な私の息抜きの時です♡

    • 6月6日
まーたママ

私はほぼ毎週帰ってます!
いつも1泊して帰るのですが、たまに2泊することもあります。

主人の飲み会に合わせて行くようにはしてますが、上手く合わない時もあります。

本音を言えば、主人も寂しいのかなと感じる時もあります。
行く前に◯曜日から行くけどいい?と聞きますが、特に話し合ったことはないです。

自由にやらせてもらってるので、「パパ会えなくて寂しいよね、ごめんね」とか、「息抜きさせてもらって感謝してます」と言葉にするようにはしてます。

  • チャッピー

    チャッピー


    私も近ければ毎週でも
    帰りたいくらいです😄
    母も子供も嬉しそうだし
    私も息抜きできるので♪

    ただ、旦那のこと考えると
    うちも本音は寂しいのかな?と感じます💦
    でも休みの日もそんなに張り切って
    子供の世話や相手してくれるわけでも
    ないし🤔
    実家帰りがないと私自身行き詰まりそうで💦

    私も帰らせてもらって
    ありがとうね〜♪というのと、
    地元は良いお肉が安く買えるので
    お土産に買って帰ったり、
    ご機嫌取りは頑張ってます😂

    • 6月6日
愛梨実

わたしは娘と2人でいるのが辛いとき
よく帰ってました。
なのに旦那からはずっと実家依存症と言われてました。
母親は家にずっといるのが当たり前だと思っていたようです。
もう離婚したのでこれで悩むことはありませんが、、、
旦那さんにどう思ってるか聞いてみたらいいですよ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

  • チャッピー

    チャッピー


    元旦那さんの言葉、酷いです😭
    子育てって辛い、大変なことも多いし
    信頼できる人にしか頼れないので
    どうしても実家…ってなりますよね。

    そこまで理解がないと
    一緒に暮らすの嫌になりますね💦

    私も機会があれば話し合って
    みようかなと思います💦
    ほんとは嫌だよって言われてしまったら
    どうしようかって気持ちもあって
    ためらってます💦

    • 6月6日
まさこ

うちは自宅から私の実家まで車で10分です。
2人目妊娠前は週の半分は実家にいました。近いし、自宅の方が居心地がいいので、結婚してからは実家に泊まったことはないです。
主人には実家に帰ったら、帰ってたよと話してました。
うちは、朝は始発で帰りは終電くらい帰りが遅いので、僕は帰りが遅いから実家に帰っていてもいいよと言われてます。

帰りが遅くても、娘達の顔は必ず見ますし、私ともほんの少しでも会話をします。

自分がいない時に実家に帰るのと、よるもいないのはちょっと違うのかなと思います💦

考え方は人それぞれなので、ご夫婦で話し合っておくのがいいのかなと思います。

  • チャッピー

    チャッピー


    ほんとはそういう形が理想的ですね!😀
    羨ましいです♡

    うちは距離が
    道路空いてる時間帯狙って1時間半くらいで
    実母もフルで働いているのもあり
    (シフト制で休みが少ない💦)
    私と実母とで一ヶ月以上前から
    日程合わせないと帰れないため
    気軽に行ったり来たりできずに
    一度行くと何泊かはしてきます(;^ω^)

    旦那は夜勤や出張も多いので
    「夜に顔を見れない」という感覚も
    普通の生活の人とは違うかもしれません💦

    いずれにせよお互い不満にならないように
    話し合ってみることは大切ですよね💦

    • 6月6日