
コメント

ひあゆー
旦那の連休狙って断乳しましたが、同じく2日目までは乳求めてギャン泣きでした(笑)その度旦那にパスして外に連れて行ってもらいました😅3日目にはケロッとして乳忘れてて笑いました😂
2人目はどうしようかなぁと今から悩んでます😭

リエ
9ヶ月頃には、寝る前(お昼寝、就寝時)のおしゃぶりでした。なので、思い切ってトントンで寝るよう練習したら1ヶ月くらいかけて寝てくれるようになりました。その後、寝ないからって授乳しようとしたら拒絶され…。そのまま卒乳でした。
-
リエ
おしゃぶりでした→おしゃぶり状態でした、です。
- 6月6日
-
トマト
おしゃぶり嫌がらなかったんですね!
1か月。。根気よく頑張られたんですね(°_°)- 6月6日
-
リエ
違います💦紛らわしくて、すみません💦おしゃぶり、使ってないです!
9ヶ月頃には、授乳しててもほぼ飲まずおしゃぶり代わりに乳首咥えてただけでした。- 6月6日

Smama
1人目の時は、完母で、2週間前から夜あげる前に1度だけ!
「後14日したら、おっぱいバイバイねー」
と14日間言い続けてました。
すんなりでした。
2人目の時も同じ方法で、寝る前にコップで牛乳飲ませてました。混合でした。
3人目は、完ミだったので、中身をお茶に変えたら嫌だったのか?哺乳瓶を持たなくなりました!
断乳大変ですよね^^;
夜泣き少なくなるから、楽になる為に頑張ってください!!!
-
トマト
宣言しておく事って良いですね☆
牛乳を飲ませると落ち着くんですか?
今回男の子なのでパワフル過ぎて未知の世界です(^^;- 6月6日

モモ犬
息子ですが、声が大きくて太いので、よく響きます😭
近所迷惑が心配でしたが、うちも1歳1ヶ月でまだ4月の気候の良い時だったので、窓を締め切って防音しました。
まずは、出かけて昼間は授乳しないようにして、保育園始まってからは夜だけ授乳してました。
保育園が慣れてきたら、夜の断乳。
初日は夫に託して、歩きながら抱っこして泣き疲れて2時間で寝ました。
翌日は30分おきに起きたので、私がその度に抱っこ&家の中を歩き回って、30分くらいかけてようやく寝てました。辛かった…😅
3日目には3回くらいしか起きなくなり、この日は夫対応。その後1週間で落ち着きました。
最初の1週間のうち、夜中突然大泣きして、泣きやまない事もあったので、その時は一度電気つけて目を開けさせてから、散歩してまた電気消して徐々に寝かしつけしてました。
頑張ってくださいね!
-
トマト
そうなんですよねー(-_-)
男の子の声の大きさビックリでキィーキィー甲高い声出すし今でさえ泣いてる時大変なのに。。笑
旦那さん協力的ですね(*'ω'*)
30分おきですか。。(^^;
やはり1週間なんですねー泣
1歳なればもっとパワー増すだろうし本当覚悟してやらないとですね(ーー;)- 6月6日
トマト
外に連れ出すのアリですね(*'ω'*)
ケロッとしてってスゴイ!
本当悩みます。。
家の中だけと思っていたので凄く参考になりました♡
ひあゆー
土日外出る事にして一気に畳み掛けるのもアリかなって思ってます!笑
家の中だけじゃ辛すぎますよね😭
頑張りましょうね✊
トマト
なるほど_φ(・_・
ホント断乳だけは悩みの種です(^^;
ありがとうございます!