
赤ちゃんの便秘対策と哺乳瓶の乳首について相談があります。食事や乳首の洗い方についてアドバイスをお願いします。
あたしの赤ちゃん産まれて病院で一緒に過ごしてた時はちゃんとうんちは出てたのに(-∧-;)トホホ…
退院してからお家で過ごすようになってからうんちが出にくい体質になってしまった。・゚・(*ノД`*)・゚・。
綿棒て刺激して出してはあげるけど(*﹏*๑)
中々出なくて困り中(OдO`)
対策はありますか?
バランス良い食事心がけないとかな??
あと…
哺乳瓶の乳首は変えてますか?
乳首ちゃんと洗っても買った時のように透明ではなくて…
なんて伝えたらいいか分からず聞いてしまいました(;^ω^)
- まみー(7歳)
コメント

ちーびさん
あんまり綿棒浣腸するとじぶんでできなくなりますよ!
本人がすごく苦しそうだったりお腹張ってたりしたら
してあげてください、

❥❥ゆっちゃん
だんだんウンチの回数減りました!
5日出なかったこともあります😂
成長してお腹に溜めれるように
なっていくみたいです☺️
お腹マッサージしたり
綿棒刺激したりしてました!
-
まみー
退院してから少なくなりました!
溜めれるようになってるんですね😊😊
なるべく自然に出してもらいたいです😫😫
おならは出てるんですけどね🤭🤭
お腹マッサージはさすってあげたりですか?- 6月6日
-
❥❥ゆっちゃん
今は1日1回自然に出ることが
何日も続いたり
また出なくなったりの繰り返しです😂
おなら大量にします😅
おっぱい飲みながらブッ
くしゃみと一緒にブッ、、、( 笑 )
のの字にさすってます☺️
YouTubeとかでマッサージの仕方
出てきますよ🌸- 6月6日
-
まみー
うちの子も急におならたくさんするようになりました(笑)
寝ながらでもしてます(*´艸`)ププ
うんち出る時は1日に少なくても3、4回はしてるのに出ない時はほんと出なくて😖😖
YouTubeでやり方見ておきます😊😊- 6月6日
-
❥❥ゆっちゃん
くさいけどなんか
それすら可愛くて、、( 笑 )
足を動かしてあげるのも
刺激になっていいみたいですよ☺️🌸- 6月6日
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
今は何もかもが可愛く感じます😊😊
泣き止まないとイライラしちゃう時はありますが😫😫😫- 6月6日
-
❥❥ゆっちゃん
日に日に成長して
ニコニコ笑ってくれてる顔見ると
幸せでたまりません😍
イライラは仕方ないです😔😔
でもこの期間は今だけだと思うと
がんばれます☺️☺️- 6月6日
-
まみー
最近笑ってくれる時もあるのでイライラは無くなりますね😊😊
成長していくにつれてイライラは少なくなるといいんですけどね😖😖
タイミングで笑った顔撮りたくて準備してますが逃してばかり😭😭😭- 6月6日
-
❥❥ゆっちゃん
イヤイヤ期とかでまたイライラすること増えそうですけどどうなんですかね😂😂
何回も続けて笑ってる時は
常にカメラ起動させてます( 笑 )
だんだん笑顔になる寸前の顔で
あ、これは笑う!って
分かるようになりました☺️👍( 笑 )- 6月6日
-
まみー
イヤイヤ期がきたらため息止まらなそうな気がします!
ふとした時に笑ったりするのでまだタイミング逃してます(-∧-;)トホホ…
驚いたのが寝ながら満面の笑みで笑ってましたね😊😊
写メで撮りたかったけど撮れなかったですね(*﹏*๑)- 6月6日
-
❥❥ゆっちゃん
成長の過程で乗り越えなければ、、ですね😂😂
月齢重ねるともっと笑うようになるのでまだまだシャッターチャンスはありますよっ☺️🌸- 6月6日

m8010
ミルクですか?母乳ですか?
便秘はいろんな原因がありますが、粉ミルクは便秘になりやすいメーカーがあります!
これは赤ちゃんの体質にもよりますが、上の子の場合は明治のほほえみは便秘によくなりました(>_<)
母乳だけだと量が足りてないと便秘になります!
うちの子にはマッサージが効果的で、足首を持って曲げ伸ばししてあげると高確率で出ました!
ちなみに便秘はどれくらい出ないんですか?
哺乳瓶の乳首は交換目安はメーカーによって違いますよ!
シリコンは熱に弱いので、電子レンジとか煮沸消毒していると傷みも早いです(>人<;)
-
まみー
混合です!
ほほえみのキューブ使ってます!
退院してから回数が少なくて!
1日2日くらいですかね出ないのは!
ミルトンで消毒してるので!
そろそろ替え時なのかもしれません(*﹏*๑)
洗っても白っぽいのが残ってて…- 6月6日

Chloe
うちの娘も、1ヶ月くらいのときは便秘になってました!
そして赤ちゃんのくせにくーっさいオナラをたくさんしてました…笑
3-4日出なかったら、綿棒してあげてました!
が、自然に治りましたよ😁
そのくらいの月齢、よく便秘になるそうです。
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
くさいおならはするのにうんちは出なくて(-∧-;)トホホ…
自然に出るようにマッサージとかしてみようかなって!!
体質的に便秘にならりやすいんですかね😖😖- 6月6日

さつき
生後すぐは押し出し式なのでミルク飲むたびに出ますが、しばらくして胃が大きくなると腹筋がまだ弱く便秘がちになったりするそうです。
お腹をマッサージしてあげたり、何日か続いた時は綿棒浣腸してあげていいみたいですよ。
苦しがってる方がかわいそうなので。
-
まみー
そうなんですね(◍´O`◍)
成長してるから便秘がちなんですかね!
1日出なかったら苦しそうにしながら泣いたりあまりミルク、母乳飲まない時は綿棒で刺激してます!
自然に出るようにやり過ぎないようにしなくちゃですね😭😭😭- 6月6日
-
さつき
うちの子も退院した途端出なくなって心配しましたが、3、4ヶ月くらいででるようになりましたよ!4日くらい出ない日もあったくらいなので。
友人の話ではバウンサーやチャイルドシートは踏ん張りやすいのか乗せるとうんちするって言ってました。- 6月6日
-
まみー
成長していくにつれて出るようになればいいんですが。・゚・(*ノД`*)・゚・。
- 6月6日

M
私のところもでした!!!!懐かしいな〜と思い、ついコメントしちゃいました♡
綿棒でやり過ぎると次から自分でしなくなるみたいなので3日でなかったら綿棒してください。って言われた記憶があります💧
哺乳瓶の乳首は穴が大きくなると変えてましたが、透明ではなくなったからといって変えてはなかったです!!!
参考になればな〜と思いす。
-
M
すみません💧ま、が抜けてます。
- 6月6日
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
その日出なかったら綿棒してたので!
やり過ぎないよう3日出なかったら綿棒にしてみます!
まだ乳首の穴は通常なので変えなくて大丈夫ですね😊😊- 6月6日

マルマルモリモリ
わたしが産んだ病院では、毎日でも綿棒浣腸して良いと言われましたよ😊
癖になると言われることもあるし心配したのですが、まだまだ腹筋がなくて自力で出すことが出来ない子もいるし、いずれ必ず自分で出せるようになるから大丈夫と言われました😂
毎日出してスッキリさせてあげたいなら毎日やってもいいし、3〜4日出なかったらやるでもいいらしいです!ただ、ずっと苦しそうにして母乳やミルクを飲まなくなったりしたらすぐに連絡してねと言われました😊
あとはお腹をのの字マッサージとか、自転車漕ぎ運動?のように足を動かしてお腹を押す感じで体操してます!
-
まみー
癖で自然に出なかったらって考えちゃいます😭😭
苦しそうにしてたらマッサージしてみます😊😊
それでもダメなら浣腸ですね😂😂- 6月6日
-
マルマルモリモリ
あと、保健師さんに砂糖水を飲ませるのもいいよと言われました!
100mlの白湯にティースプーンすりきり一杯の砂糖を溶かして、飲ませると良いそうです!全部ではなくてスプーンで少しずつ🙋
濃度の関係?で腸にまで水分が行って便が出やすくなるそうです!- 6月6日
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
なるべくなら自然に出してあげたいので砂糖水やってみます!
砂糖って市販のやつでいいんですか?- 6月6日
-
マルマルモリモリ
料理に使ってる普通の砂糖でもなんでもいいって言われました!😊
100mlで砂糖一杯の濃度がちょうどいいから100mlで作るのであって全部飲ませなくて良いみたいです!お腹いっぱいで母乳やミルクが飲まなくならないように、飲ませすぎには注意が必要ですね😂- 6月6日
-
まみー
教えていただきありがとうございます┏○ペコッ
飲ませすぎたら戻しちゃいますもんね😫😫
何日も便秘が続くようなら砂糖水やってみます😊😊- 6月6日

マヒィママ
お腹をのの字でやさしくさすって
あげてください。
退院後の生活がまだ、赤ちゃんも
出来てないので、便秘にはなりやすいですよ。
刺激も大切だけど、ベビーマッサージもいいですよ。
哺乳の乳首は、洗うとくもりかがってしまうけど消毒などしてる為だと思います。
きちんと洗浄、消毒をしてあげてくださいね。
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
くもりがかってるので変えた方がいいのかなって思ってますが!
今は混合であげてるので毎日洗浄、消毒はしてるので変えなくても大丈夫ですかね😭😭- 6月6日
-
マヒィママ
私も、両方娘達を混合で育てましたよ。乳首は、まだ利用して1ヶ月たってませんよね?大丈夫です。
- 6月6日

ぴよみ
うちの子もかなり便秘で綿棒浣腸していて
小児科で浣腸してもらった時もあるのですが
月数が経つにつれて自分で気張り出していたので
その時お腹をマッサージしてあげてたら
自然と便秘が解消されました!!
-
まみー
あたしも小児科の先生にお腹の張りがあったので浣腸してもらいました!
お腹のマッサージしてあげるといいんですね😊😊- 6月6日

あたん
私の娘もほほえみ使ってる時便秘で
毎日くっさいオナラをプープーしてました😂😂
今はすこやかに変えて、1日1回ですが
出るようになりました!
まだ、便秘に近いかもですけど(笑)
乳首は使ってるうちにどんどん白くなりますよー!
吸ってて、ぺったんこになることが増えたら
変える感じですかね( Ö )
最近、4ヶ月から~に変えたら飲むペースが変わりすぎてびっくりしてます(笑)
-
まみー
ミルクも他の試すのもありですかね!
出ないより出てくれた方がいいですもん😂😂
乳首の穴が大きくなったりぺったんこになったりしたら変えればいいんですね!
変えたら飲むペースって早くなったりするんですか?- 6月6日
-
あたん
色々試してみるといいですよ!
みんながみんな合うとは限らないですからね😂
丸穴とクロス穴があると思うのですが
クロス穴タイプだと月齢によって変えなくても赤ちゃんの吸う力で飲めるんですけど
丸穴だと吸う力が強くなってくるとぺったんこになります😂だから減ってないな~と思って
口から出すと大体ぺったんこでした(笑)
早くなりますよー!変える前が10分近くだったのが、今では速いと5分とか( ◜◡◝ )!- 6月6日
-
まみー
色々試してみます😊😊
丸穴なのでぺったんこになってたら替え時ですね!!- 6月6日

1姫1王子
下の子の1ヶ月健診でうんちの相談しました。
便秘癖がつく子もいるから出ていても綿棒浣腸していいですよって言われましたよ(^-^)
哺乳瓶を洗ってるのはスポンジですか?ブラシですか?
ブラシだと細かい傷がついて透明じゃなく見えるのかもしれません。
傷があっても消毒してれば大丈夫だと思います。
でも2ヶ月ほどで新しい乳首に交換なので、早めに変えてあげてもいいかもしれませんね。
-
まみー
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
浣腸やり過ぎないようにはしてます😭😭
スポンジで洗ってます!
早めに変えるのもありですね😊😊- 6月6日
-
1姫1王子
浣腸は1日1回とかなら大丈夫みたいですよ(^-^)
息子も毎日やってたけど今は浣腸しなくても出るようになりました(*´∀`*)- 6月6日
-
まみー
1日1回なら大丈夫なんですね😂😂
それが癖で自然に出なかったらって考えちゃって…
自然に出るようになるんなら苦しそうにしてたら浣腸、マッサージもしてみようかと😣😣- 6月6日
まみー
1度もうんちしてない時に綿棒で刺激する感じです!
なるべくはしたくないですね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
自然に出してほしいって思いながらも苦しそうにしてると綿棒で刺激させちゃいます(-∧-;)トホホ…