![キズナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県刈谷市のジュンレディースクリニックで予定帝王切開された方へ。出産一時金を利用していくらかかりましたか?入院は何日でしたか?今通っている病院の費用が高いため変更を考えており、綺麗で費用が普通なら通いたいです。
愛知県刈谷市のジュンレディースクリニックで予定帝王切開された方にお聞きします‼️
出産一時金を利用して最終的にいくらくらいかかりましたか?入院は何日ほどでしょうか?
大至急教えていただけたら…ありがたいです💦
今通っている病院の費用が高すぎたので今更変えようと思ってるのですが、こちらの病院綺麗だし普通くらいのお値段なら通いたいな、と思っています。よろしくお願いします!!
- キズナ(6歳, 8歳)
コメント
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
刈谷市ではないですが、
豊橋市のジュンレディースクリニックで緊急帝王切開をしました!
私は誘発分娩予定でしたが、入院の前日に陣痛がきて1日多く入院してます!6月29日の夜入院し、7月8日の昼前に退院しました!10日間です!
バルーンと促進剤を使う予定でしたが、自然と陣痛がきたので何も使ってません。出産は30日のAM8時過ぎくらいです。一時金を利用して、13万ちょと支払いをしました!!
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
安城なんですけど予定帝王切開で8日入院、電卓の数字が確かA室入院での大体の値段だった気がします。
特室で20万いかないくらいと言われました!
健診でエコー代に2000円かかります😓
7月9日に予定帝王切開をするのでまだちゃんとした値段はわからないですが15〜20万かかると思います😭
-
キズナ
コメントありがとうございます‼️部屋によっても料金違いますもんね💦
健診は補助券出して、プラスいつも2000円かかるよ、てことでしょうか?
15〜20はやはり一時金使ってもかかるのですね💦自分の入ってる保険で13万くらいはでるのでそしたらもう少しおやすくなりそうですね‼️とても参考になりました✨
これから帝王切開なんですね!!ドキドキですけどがんばってください(๑′ᴗ‵๑)- 6月6日
-
ゆいたんママ
補助券の裏に超音波検査が入ってない時はエコー代を取られます😭
1人目が帝王切開になってしまったので2人目も帝王切開になるとわかっていたから少し高くても保険がおりるしいいかなと思ってここにしました😂- 6月6日
-
キズナ
なるほどです!!でも、だいたい個人病院だととられますよね😅
そこはまぁ、しかたないかなーとw
一時金だけだとやはりどこも高く感じますよね💦だから保険で少しカバーできたら普通と変わらないくらいだからよし!!てなります 笑
今は安城か刈谷のジュンレディースか…実家のある知立かで悩んでみます!ありがとうございました✨- 6月6日
![RYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYU
二年前、刈谷のジュンレディースクリニックで逆子のため予定帝王切開しました。
部屋のランクは個室の2番めに良いお部屋でした。
退院日の支払いで9万ちょいでしたが、後日高額医療費請求をしたので7万くらい帰ってきました。
入院は7日間でした。
ごはんも美味しいし、三時のおやつもあり、帝王切開だったからかナースステーションの目の前の部屋でしたのでいろいろ近くて楽でしたよ。
-
キズナ
コメントありがとうございます‼️自分の保険もプラスしたらむしろもらえるくらいになりそーな金額になりそー、て思いました✨すごく参考になります(๑′ᴗ‵๑)💗
建物は古そーですが、ご飯美味しいならぜんぜんよさそー♫- 6月11日
-
RYU
私は自分の保険も合わせたら完全にプラスです。手術なので会社からも見舞金出ましたし😍
西三河だとジュンレディースクリニックはごはん美味しいのは有名みたいです😆
帝王切開の方は2日間はお粥になりますが、普通のごはんは残すのもったいなくて家が近かったから旦那にタッパー持たせて夕飯にさせてました😂笑
アロママッサージもしてくれて快適な入院生活でした😊- 6月11日
-
キズナ
プラスとか嬉しすぎる出産ですね💗体に傷を負って痛い思いして産んだご褒美✨産むのはみんな痛いし、何かしら負担ありますけど、産み方の違いでもらえるお金って時にありがたいですね💗
- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジュンレディースクリニック刈谷
キズナ
コメントありがとうございます‼️10日間と少し長い期間入院されててそのお値段ならそこまで高くなさそーですね✨自分の保険も入っていれば、5万以内に収まりそーだな、て思ったのでちょっと気になってきました!参考にします。ありがとうございます。
3boysMam👦🏻
あ!ちなみにB室で1番下の部屋でした😆シャワーはついてないです。ですが、帝王切開ならしばらくは入れないしシャワーはなくても困りませんでした。ただ旦那は家でシャワー浴びて泊まってもらっていました😂
キズナ
旦那さんも泊まれるんですね!!それでそのお値段?!凄いですw
シャワー室が別ってことですよね?出来るだけお安い方がありがたい😄部屋も選べるんですね‼️参考になります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
3boysMam👦🏻
旦那も泊まれるし確か子供も泊まれます😊❤️料理はお金かかるので持ち込んでもらってました!お祝い膳は無料でしたよ!(入院費に含まれてる)
B室だけ共同のシャワー室になってます!!私も安い方がありがたかったんで全然B室で困りませんでした!笑
キズナ
両方泊まれるなんてすごいですね✨٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
お祝い膳無料とかいいですね💗ちょっと悩んで決めてみます‼️(๑′ᴗ‵๑)
色々ご丁寧にありがとうございました😊