

りこ
娘も寝る時の指しゃぶりがやめられないまま2歳を迎えていました( ; ; )歯医者さんではまだ歯並びにそこまで影響はないけど早めにやめた方がいいよね〜くらいでしたが、2歳3ヶ月頃にやっと指を口に入れたら歯が痛くなるんだよ〜とか、指が痛い痛いなっちゃうよ〜とか呪文を唱え続けてたらある日突然なくなりました!言うのも疲れるし根気がいりますが、、早くやめてくれるといいですね(>_<)✧︎*。

退会ユーザー
うちは辞めさせようと思って、「ゆびたこ」って絵本を読んだり、絆創膏を貼ったり色々試しましたがダメでした。
結局卒業したのは親指に傷ができて、痛いのが怖くて舐められないってのがきっかけでした。
四六時中指しゃぶりしてたのに、すんなり辞めました。2歳の終わり頃です。
周りは、バイターストップっていう苦いマニキュアでやめたって人もいるし、保健師さん?から指しゃぶりがどうして良くないのか説明を受けたら怖くなって辞めたとか色々ですね。
コメント