※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

産後2週間検診で卵巣が腫れていることが分かり、1ヶ月後に再検査を受けることになりました。不安な気持ちを抱えています。

産後2週間検診の時、
卵巣が腫れている、6センチで少し大きいねと言われました。今までの検診の時も言われたことがなかったので驚きました。
また2週間後の1ヶ月検診の時にまたみてみようと言われて、1ヶ月検診の時にもまだ卵巣が腫れていて大きさは変わらず6センチでした。
また1ヶ月後に来てと言われましたが、不安で仕方ありません。大丈夫なのでしょうか。。

コメント

COCO

卵巣嚢腫で手術したことがあります。
私も発覚した時とてもショックで不安だったのでお気持ちよくわかります。

大きさは、すぐ大きくなる人もいるしゆっくり大きくなる人もいるそうです。
卵巣嚢腫にも種類がありますが、卵巣の腫れの中身は何だと言われていますか?
たぶん良性のもので先生が様子見されているのかもしれませんが、悪性の場合もあるので、精密検査がまだでしたら早めにされた方がいいと思います。

厳密には手術して病理検査するまで判定結果は出ませんが、精密検査でほぼわかるので、結果を聞いてからどうするか考えてみてはいかがですか?

卵巣嚢腫の手術する人はとても多くて、人気の病院では2〜3ヶ月待ちでした。

  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですね。
    お水が溜まってると言われました。
    検査などは一切まだ何もしてないので、様子見しているのだと思います。
    ただ大丈夫なのかきいても曖昧な返事で、それでも様子見なのが怖くって。

    • 6月6日
  • COCO

    COCO

    私も水分タイプでした。
    水分の場合ほとんどの人が良性らしいのですが、曖昧な返事をされても不安が増えるだけですよね😅

    最初の検査は採血でできる腫瘍マーカーでした。それもまだだとしたら、他の病院にも行かれた方がいいと思いますよ🙋‍♀️

    • 6月6日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですね。
    今度行ってまた様子見にされたら他の病院に行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月6日