※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
令:-)
子育て・グッズ

夜になると母乳の出が悪くなり、ミルクを足すか迷っています。完母の方は母乳の出が常に良いでしょうか。

完母ですが、夜になるにつれて母乳の出が悪くなります。
ミルクも足した方がいいのか悩んでいます。
完母の方、常に母乳の出はいいでしょうか。

コメント

みかん

私も夕方〜夜にかけてが出が悪い気がします。
夜中に1番母乳が作られるみたいです😅

  • 令:-)

    令:-)

    なるほど👍
    夜中は確かによく張ってます❗️
    夜に出が悪くなると赤ちゃんの寝付きが悪くなるので寝かしつけに苦労します。

    • 6月5日
まままり

疲れてると出が悪くなったりもするようです。
私もそうでした。
生後2ヶ月というとそろそろ疲れが溜まってくる頃ではないでしょうか?
拘りがないのであればミルクを足すのも選択肢のひとつだと思いますが、
根気よく吸わせていれば、出る量も増えていくと思いますよ!
もし体重が増えてない等あればミルクを足すように指導が入るかもしれませんので、
その時はその指示通りに足すのが吉かと思います。
私は一時期、出が悪くなってくる時間帯の授乳を
一回分だけミルクをあげてました。

  • 令:-)

    令:-)

    入院中から母乳よく出てるからミルク足さなくて大丈夫とは言われていて、母乳パッドにも凄く吸収してる時あるんですけど、定期的に飲み続けてるとだんだん出なくなってるんです。
    私もちょうど今の時間帯で一回ミルク足してみようと思います。
    ありがとうございます🍀

    • 6月5日
 ٩( 'ω' )و

夜になると母乳の出が悪くなると助産師に言われました。
抵抗なければミルク足してもいいと思います😊
私は混合なので、はしっかり飲ませます😊

  •  ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    夜はしっかり飲ませます
    です😅

    • 6月5日
  • 令:-)

    令:-)

    夜のこの時間が一番出が悪いので、ミルク足してしっかり寝てもらおうと思います。
    同じ方が居てくれて良かったです、ありがとうございます✨😃

    • 6月5日