※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

息子が熱と目ヤニで悩んでいます。風邪かどうか不安で、アデノウイルス感染も心配。私も目の違和感があります。助言をお願いします。

息子が昨日の夜にいきなり38.7度の熱を出し、今朝には37.7度まで下がったのですが、一応小児科に連れて行きました。その時には熱のみの症状でしたので、それを伝えると、喉が赤い程度ですので、風邪でしょうと診断がおりました。薬は処方されませんでした。

病院から帰って晩ごはんをあげていると、両目から目ヤニが出ていることに気が付きました。少しだけ片目が充血しており、目をかいたのか、症状なのか微妙なところです😰
現在熱は37.4度と落ち着いておりますが、普段風邪を引いてもなかなか子どもに目ヤニが出ることもないですし、これはどうなんだろう?風邪の症状か?と悩んでいます。
それとも、皆さんなら菌を出しているということで様子しますか?
朝は元気でいつも通り過ごし、お昼から夕方くらいからだんだん機嫌が悪くなります😅

アデノウイルスが流行っているということから、もしかして?と思ったのですが、もう少し高熱が続いたりするのかな?と思ってみたりしてます😅
また感染力も強いと聞いたのですが、今朝から、私が片目に違和感があります😅💦突き刺さる感じで痛いような、ゴロゴロするような。これは、ゴミが入った違和感なのかそれも微妙で。考え過ぎなのでしょうか😰

参考程度にお話し聞かせて下さい!

コメント

まめ01280606

すこく心配性ですね(^_^;)
受診の目安で検索するとたくさん出てきますよ!

  • りす

    りす


    そうなんですよね、うざいくらいの心配性を発動することあります😭
    逆に旦那は心配をまっったくしないタイプなので、他の方の意見を聞きたくなってしまいました😰

    子どもが、かなり久しぶりの熱だったので😅プールにも通っていて、風邪だろうと治ってから知らずに通わせて、他の子に移してしまったら危険だなと考えてしまい😭ただの風邪なら、回復を待つのみですもんね💦
    いずれにしても、今朝病院にも連れて行っているのでしばらく様子見てみます!受診の目安も確認してみます。

    コメントありがとうございます✨
    長々すみません😅💦

    • 6月5日
  • まめ01280606

    まめ01280606


    私は薬の副作用や飲ませすぎは体に毒という話を聞いて、逆にあまり病院には行きたくないです。

    海外にいたのですが、風邪のウイルスに抗生物質が意味ないのは有名ですが、日本は薬代が税金から出るので患者もバンバン飲むし、医者も儲かるのでバンバン処方しますよね。ほんと怖いです。海外で同じことやったらヤブ医者と呼ばれてしまいます。。

    風邪であれば薬を飲んでも飲まなくても3日で治ります。

    色々不安かと思いますが、受診の目安を参考に、すぐに下がりそうなら自宅療養で様子をみてください。

    目やには結膜炎の可能性がありますが、これも薬をさせば3日、ささなくても1週間でよくなります。
    右から左に移ることもありますが。

    チアノーゼや収まらない痙攣、とびひや脳シントウなど、必ず病院に連れていかなければいけない場合もありますし、連れて行くのは逆にお子さんの負担になる場合もありますので、ネットや本で調べてみてください^_^

    ちなみに、うちの旦那もそうですが、男性の大丈夫はあんまり信用しない方がいいなとは思います。個人的に(^_^;)

    • 6月6日