※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

離乳食でプレーンヨーグルトを与える際、温めて与える必要はありますか?果物などもいつまで温めた方が良いでしょうか?

離乳食を始めて2ヶ月目に入り2回食共によく食べてくれるようになりました。
熱を通さないといけないと聞いていたので、果物やレタス、胡瓜などといった生野菜として食べるようなものもレンジで温めたりお鍋で煮たりしています。
たんぱく質がマンネリ化してきたので、プレーンヨーグルトを与えようと思うのですが、それも温めて与えるのでしょうか??
果物などもいつまで温めた方が良いのでしょうか?

コメント

わお

私は上の子の時、果物はあたためたことありませんでした(^^)
野菜類はすべて鍋で煮てましたよ!(一歳半頃からきゅうりやキャベツなど生で少しずつ食べさせるようになりました。)

ヨーグルトは冷蔵庫から出したばかりだと冷たいかなと思って軽くチンしてました!

  • なつみ

    なつみ

    回答ありがとうございます。
    一歳半頃からは野菜も生で大丈夫なんですね!
    果物も物によっては温めるのに抵抗があるものもあるので、常温で与えてみようと思います。

    • 6月5日
まるこ

果物もヨーグルトもそのままあげてますよ⋆͛︎
レタスとかは茹でてます!

  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね!
    温めるのに抵抗があったので安心しました。
    ありがとうございました!

    • 6月5日
るーまま

ヨーグルト温めずに与えてましたよ😊
冷蔵庫から出してすぐだと冷たくてお腹壊さないか心配で少し経ってから与えてました‼️
りんごやバナナは火を通した方が柔らかいし、甘味が増して喜んで食べてたので火を通してたけど、それ以外は火を通してなかったです😃

  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね!
    確かにバナナとかは温めた方が甘くなるのでその方がいいかもしれませんね。
    ヨーグルトは常温にしてから与えてみようと思います。
    回答ありがとうございました❗

    • 6月5日