
赤ちゃんの睡眠時間が増えて心配ですか?予防接種後から変化があることもあります。ご安心ください。
2か月と1週間の女の子育ててます。最近夜まとまって寝るようになり5〜6時間程寝ます!今日は8時間も寝てました!1日の平均睡眠時間が14時間程とネットで見るのですが、うちの子は朝起きて授乳して1時間半程遊んだりして2時間か3時間寝て起きて授乳して遊んで寝るってゆうのを夕方まで繰り返して、だいたいお風呂の時間が18時〜19時くらいで21時前には寝ます!寝すぎですかね?先週の木曜日に初予防接種をした辺りから睡眠時間が増えた気がします!関係ありますか?
- Msssrs(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はなめがね
平均睡眠時間はぶっ通しじゃなくてトータルです。
3時間×4回も、6時間×2回も同じ12時間睡眠と計算できます。

ぴこり
沢山寝ていいと思いますよ😊
寝る子は育つと思います⭐︎
予防接種すると、その日とか次の日くらいまではよく寝るらしいです😊
-
Msssrs
特に気にしなくても大丈夫ですかね?調べると寝すぎは寝すぎで色々障害の話とかも出てきて心配になってしまって💦
特に機嫌悪いとかでもないのでよく寝てるなーくらいで考えておきます!- 6月5日
-
ぴこり
たしかに障害をお持ちのお子さんはよく寝る場合があると聞きます。あと、あまり泣かないと。
でも、それって結局今わからないぢゃないですか😊うちも4ヶ月ですが、まだ声を出して笑わないので遅れてる?問題ある?と不安にはなります。
でも、結局わからないし、もし何か問題あっても、今やることはかわらないし…😊って思ってます⭐︎どうであれ我が子を愛しちゃってるので⭐︎
msssrsさんも同じだと思いますので、あまり心配されなくてもいいのかなぁと思います😊- 6月5日
Msssrs
トータルなのはわかっているんですけど、1日の平均睡眠時間よりもうちの子は多く寝てるなーって思って気になってしまって💦