

退会ユーザー
親御さんはそりゃお腹の子の父親のことが気になるので、質問攻めされてもちゃんと答えるのが当たり前だと思います(^^;二人のことを賛成してくれるどうかはわかりませんが、早く挨拶に来ないともっと印象悪くなると思います…

0007💖 再登録
逆の立場になってみましょう!
大事に育ててきた娘が妊娠…
相手は就職したばかりの
年の離れた人で
挨拶もこない…
それはすごい衝撃で早く会わせろ!
と、根掘り葉掘り聞きたいんだと思います😢
相手がしっかりした人とわかれば
喜んでくれると思いますよ✨
まずは挨拶、変な態度や失礼なことがあれば
ずーっと毛嫌いされる場合もあります💦
お母さんたちが心配しなくても
大丈夫だからってことを
あなたが言ってあげないと
だんだんハードルもあがり彼も会いにくくなると思いますよ😱✨

はじめてのママリ
私も未婚年の差、相手が忙しく挨拶もなかなか来れませんでした。親には聞かれたことはちゃんと答えましたよ。(うざいって思ってましたが笑)妊娠させといて挨拶も来れんのかって最初は言われてました💦印象めっちゃ悪かったです💦親御さんも自分の子供がどんな人と一緒になるのか、気になって仕方ないんだと思います!私も初めは賛成してくれるか不安でたまりませんでしたが今は楽しみにしてくれてるみたいです✨旦那さんお仕事で忙しい方だったら親御さんに頼ることもたくさんあると思うので素直に聞かれたことに答えるべきかなと思いました😳賛成してくれるといいですね✨

退会ユーザー
素直に喜べないというより
赤ちゃんや主さんを心配してるのは
心にあって2人の意思表示がないからこそ
そういう感じなのではないでしょうか
よほどの事ではない限り娘の事を喜ばない親は
いないと思いますよ
賛成してくれるかしないかは
あなた達2人の気持ちと覚悟と
反対されても説得しようという
気持ちかつ行動によるのではないでしょうか(*˙ᵕ˙ *)
娘を心配しての事ですし
挨拶も遅れて今後どうするか
2人から何も無いのであれば
質問攻めしたくもなると思います
答えられるなら正直に答えるのが
筋かなと思いますよ
できるだけ早くお互いにご挨拶にいって
お話することがいいと思います!
頑張ってください
コメント