※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みづき
子育て・グッズ

お風呂上がりに息子の耳の掃除が難しいです。1歳4ヶ月の男の子で、耳垢がたまっています。綺麗にする方法を教えてください。


お風呂上がりにはパパが耳掃除をしてくれてるのですが、
息子の耳を見てみると奥の方に耳の穴が塞がるんじゃないかってくらい
耳垢がたまってて😱
私が取ってあげようとしてもすぐに起き上がっちゃうのと奥の方に耳垢があるのとで
全然取れません…😭

みなさんはどうやって綺麗に耳掃除してますか?
ちなみに、1歳4ヶ月になる男の子です!
なにかいい方法や使ってるものがあったら教えてください🙇‍♂️💦

コメント

Yun.

耳掃除は自分ですると
奥に入っちゃうだけなので
私は耳鼻科で綺麗にして
もらってます!

♡りーひゃん♡

自分でするより耳鼻科で取ってもらった方が良いですよ!
それ以上奥に入ってしまうかもしれないので💦

Rick

奥は怖いので耳鼻科にいくか、出てくるまでほっときます(^^;)
手前なら綿棒とか耳かきでしてますー!

さゆ

子供の耳垢は3~4ヶ月に一度耳鼻科で耳掃除がいちばんいいですよ!

下手に親がやるとどんどん奥にやってしまうので、普段の耳掃除も外に出てきたのを払うだけが一番です

耳鼻科でとってもらうと、とんでもない大きいのがごっっっそり取れて最高です

まま

耳鼻科に3ヶ月に一回は耳掃除に連れてきてくださいといわれてるので耳鼻科でとってもらってます(><)

ヒロヒロ

耳掃除は危ないので、病院でしてもらいます。耳のふちは綿棒でしますが、中は見えないし、動くし・・・

ままりん

自宅で耳掃除は奥に垢を入れるだけで良くないから絶対耳鼻科に連れてきてと先生に言われてます!
自分でしたことないです!
耳は自浄できるのである程度は大丈夫と思いますが塞ぎそうなら耳鼻科がいいと思います!

なえ

この前鼻水で耳鼻科いった時耳もみてくれたんですけど、耳垢で耳が塞がってて耳のお薬だされてまた次の日行きましたよ!

耳鼻科いくのが一番いいかと

deleted user

粘着力のある綿棒?があるのでそれでペタペタと取ってます

でも奥なら耳鼻科で取ってもらうと良いと思います(^-^)

耳掃除は動かれるからヒヤヒヤしますよね(-_-;)