
教えてください🙇2日(土)朝に、娘の鼻の頭に小さい水膨れができました。…
教えてください🙇
2日(土)朝に、娘の鼻の頭に小さい水膨れができました。
いつのまにか潰れていて、土曜日は特に気にもしてなかったのですが、翌日3日(日)の朝に皮が完全に剥けていて、痛いと言っていました。(痒みは全然なく、掻いている様子は一切ありません)
皮膚で救急や休日当番医にかかるのも…と思い、月曜日に皮膚科を受診したところ、医師にはとびひの手前のやつかもね、とのことで、メイアクト(飲み薬)、クロベタゾン酪酸エステル軟膏、ワセリンが処方されました。
ひとまず安心かと思いましたが、鼻の頭の水膨れは増えて、少し大きいのと小さいのがでるようになりました。
また、右肩部分にも一円玉くらいの範囲で水膨れができている状態です。
皮膚科受診したにも関わらず広がり続ける一方で、改善があまり見られないことにすごい心配と不安があります。
念の為、明日、いつもお世話になっている小児科の医師に診てもらって、そこで皮膚科じゃないとダメかもってなった場合には皮膚科にも行く予定です。
みなさんにお聞きしたいのが、
・とびひと診断されて同じような薬が処方されているのか、違う場合は何が処方されたのか
・お子さんがとびひになった方で、どのくらいで治癒したのか
・何科を受診したのか
を教えていただきたいです。
皮が剥けるので、お風呂も染みるんだし、痛いんだしで、娘が泣いてしまって、こっちもいたたまれず😓
- Na(5歳6ヶ月)

りんご
キンダベートが効かないとびひが増えてますから、お薬を変えてもらうと良いと思います🙆
とびひの場合に最初に出すセットって感じ(弱めのステロイド)なので、そこから効いたか効いてないかで変えていく感じです。
コメント