※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
子育て・グッズ

抱っこ紐で寝かせると服が汚れるので、どう対策すればいいか教えてください。

抱っこ紐してる時に寝ちゃうと自分側にもたれかかって来るのですが、そのせいで服がよだれや汗だらけになります💦
よだれかけはしてますが、もたれかかってくるし防げないですよね😂笑

皆さんこういう時って自分の服が汚れないようにどういう対策をしてますか?
やっぱりタオルやガーゼを使う感じですか?
あんまりそういうの使ってる人見ないのですが、、、😓

何かやってる事があれば教えて下さい😊

コメント

kaoriino

その時期は特にそうですよね💦
娘は吐き戻しが多かったので、常にガーゼを娘と自分の間に挟んでいました!

  • いー

    いー

    結構くっついてるとベタベタになりますよね💦
    ガーゼを挟んでるんですね!
    みんな挟んでるように見えないだけで何かしら使ってるんですね😌
    ガーゼ使ってみようと思います!
    参考になりました☺️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月5日
deleted user

胸カバー使っていましたが、結局洗うの簡単なガーゼになっていました😅

  • いー

    いー

    胸カバーなんてものがあるんですね!
    知らなかったです(笑)
    でも確かにガーゼ洗うのとかも楽ですよね😂
    安くたくさん売ってるし!
    使ってみます😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月5日
3mama

ハンドタオルはさんでます。
こどものよだれや自分の汗でこれからの時期 大変ですよね😵

  • いー

    いー

    ハンドタオルなんですね!
    自分の汗もハンドタオルはよく吸ってくれそうですね😳
    本当ベタベタになりますよね💦
    うちの子のよだれがすごくて😂💦
    参考になりました!
    使ってみます😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月5日
deleted user

こどもにスタイつけて、もたれてきたときにスタイをめくる感じで自分とこどもの間にかませてます😂

  • いー

    いー

    それはやったりするんですが、いつの間にか私の服にべったり😂💦(笑)
    あと息ちゃんと出来てるか心配になります😭
    でもスタイで済めば洗うのも減るし楽ですよね〜💭
    色々試してみます!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月5日