※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

排卵日について質問があります。基礎体温の変化と排卵日の関係、排卵検査薬の結果との照らし合わせ、タイミングの不安、早期妊娠検査薬の使用時期について知りたいです。

排卵日についてです。

前回の生理が5/15〜5/20でした。
ルナルナ、ラルーンでは排卵予測は5/31
ミチルでは排卵予測は6/1
カラダのキモチでは排卵予測は6/2でした。
ドクターズチョイス、ドゥーテストともに5/31の22時に強陽性の反応がありました。
基礎体温とタイミングを取った日は画像を貼ります。



質問ですが🙇‍♀️
基礎体温でガクっと下がった日が排卵とは限らないですか?人それぞれで、下がった日が排卵の方もいれば、下がった次の日が排卵という方もいらっしゃるのでしょうか?
基礎体温だけをみると5/28か5/29が排卵なのかな?と思いますが…排卵検査薬だと5/31か6/1が排卵なのかな?とも思います😓
ちなみに6/1に記載しているタイミングは正確には6/2のAM2時です💦
そして、タイミング的には、合っているのかが不安です😭💦
最後にタイミングを取った日から3週間後、もしくは生理予定日の1週間後に妊娠検査薬を行えばいいことだとは、わかってますが、どうしても気になってしまい…早期妊娠検査薬はいつごろからだと使えますか😓?

コメント

みこと311

排卵日はガクッと下がった日のひともいればあがりながらのひともいるそうです💡排卵検査薬が信憑性高いと思われます💡早期妊娠検査薬は生理日予定日から使えると思いますが、科学流産を知るきっかけにもなる可能性が高いのであまりおすすめはしないです💦

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます✨

    やはり、下がった日が排卵だとは限らないのですね☺︎!むしろ上がりながらの方もいらっしゃるんですか😲!
    では、5/31か6/1あたりが排卵の可能性が高いですね😆
    5/30もタイミング取りたかったですが、旦那が飲み会でいなくて…6/1ももっと早くタイミング取りたかったのですが…それでもまだ望みはありますか?
    早期妊娠検査薬は化学流産を知るきっかけにもなるのですか…やはり、妊娠検査薬をそのタイミングで行うのがいいですね😓💦

    • 6月5日
  • みこと311

    みこと311

    この表をみると、タイミング良さそうな感じですね💡望みはあると思います✨
    私も去年基礎体温とにらめっこしまくってました💦高温期って本当にそわそわしっぱなしですよね💦なかなか授からず旦那の精子の元気さがなかったので人工受精で授かりました!

    妊娠菌置いていきます✨
    授かりますように✨👶✨

    • 6月5日
  • りん

    りん

    ありがとうございます😭😭😭
    タイミングも良さそうで望みがあると、仰って頂けて嬉しいです✨
    そわそわしっぱなしです😓旦那にも「気にしんと!」と言われますが気になってしまいます😓
    そうだったのですね💦

    ありがとうございます😭✨
    とても嬉しいお言葉ばかり言っていただけて、嬉しいです✨

    ご妊娠されているのですか😆👏
    どうか、みこと311さんもお身体ご自愛ください😍

    • 6月5日
  • みこと311

    みこと311

    私はちょうど去年の今ごろ、6月に授かり、今年の3月に出産しました✨

    ありがとうございます✨
    また何かあればいつでもどうぞ✨

    • 6月5日
  • りん

    りん

    そうだったのですね😍✨
    すみません💦
    ご出産おめでとうございます😆✨

    本当にありがとうございます✨

    • 6月5日