
生後3ヶ月の男の子を育てているのですが疲れが溜まっていたせいか元々悪…
生後3ヶ月の男の子を
育てているのですが
疲れが溜まっていたせいか
元々悪かった腰を余計に痛めてしまい
まともに歩けなくなってしまいました。
病院と整体に行ったところ
腰が炎症を起こしているらしく
4.5日は安静にして下さいとの事
だがしかーし!!!
その事を伝えても携帯ゲームばっかで
頼んだ事もちょっと待ってと
かなりの時間がたってから動きます。
頼んでも動きが遅すぎるので
結局自分で動いてしまい
動けるなら平気だろ?くらいにしか
思われていないように感じます。
四つん這いで移動し
どーにかこーにか立ち上がる
私を横目にゲーム!ゲーム!ゲーム!
私の体よりゲームが
大切なのかと悲しくなります。
いくら腰が痛くて
動くのが辛いと伝えても
たぶん伝わっていません。
どうすれば協力的に
なってくれるとおもいますか??
- ちゃん(7歳, 9歳)
コメント

ちんちゃんママ
わかります!
うちの旦那もゲームゲームです!
チビの事に関してわ私がゆーとすぐ動きますが😗💦
家事の手伝い 私が頼んだ事などわ返事わするのにゲームに集中…
なかなか動かず結局私がしてます!
私がして終わると今しようとしたのにとそっから喧嘩になる日も(・∀・)💦
チビ抱っこばかりなので私も腕痛いし腰も痛くてまいってるんですが…
なのでこの前話し合いをしました!
それと結構前にムカつきすぎてアプリ消すぞと脅した時もありますよ!w

yyy
腹が立ちますね。
うちも皿洗いとかお願いしても、テレビ見てて時間が経たないとしてくれません。
私も、待てなくてやっちゃうんですよね。
お願いして了承してもらったら、もう本当にしない。
最低限のときしか動かず、本当に寝ておく。
ゲームしてるときに、泣いてやる。
家にいるとやっちゃうから、子連れで実家に帰る。
休養のために。
ゲームしてるときに、「あー、腰痛い。痛いのにパパはゲームしてる。悲しいな。こんなパパ好き??」って、子供に話しかける。
そのくらいですかね。
腰、寒いとさらに痛むでしょう。
気を付けて!
-
ちゃん
返事するくせに
何で動きが遅いんでしょうね?
やはり男性は
一つの事しか出来ないから
目の前のゲームで
いっぱいいっぱいに
なってしまうんですかね(-ω- ?)
泣き落としより
子供の方が効きそうw
試してみます!
ありがとうございました★- 11月11日

miiilk
数ヶ月前、腰のヘルニアでしばらく寝たきり四つん這いの生活でした!
旦那からすると、動いてなくても普段通り喋るからそんなに一大事だとは思わず大丈夫に見えるそうです(ー ー;)
泣きながら痛くて何も出来ない事を訴え、わざとトイレ行くのも支えてもらい連れて行ってもらうようにしてたら事の重大さに気づいたみたいでした!
-
ちゃん
ヘルニア大変ですね(。´_`。)
たぶん、うちも
深刻には考えてません!
ゴロゴロしながらゲーム
子供がグズてても
待っててねー★とか
言いながらゲーム
その光景を見てると
ハラワタが煮えくり返る
おもいです(#゚皿゚)
あまりにも酷かったら
動けない振りを
しようとおもいます!
ありがとうございました(๑´ㅂ`๑)- 11月11日
ちゃん
わー!
うちと、まんま一緒ですw
ほんと腹立ちますよね(キ゚皿゚)
こんな時くらい
ゲームじゃなくて
私を見てっ( ̄・ω・ ̄)!
って感じです!