![Pika*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県栗東市在住の女性です。3か月の息子の左目の目ヤニと赤みが気になり、鼻涙管閉塞の疑いで眼科に通院中。マッサージ後再検査予定で、良い眼科医や病院を教えてほしいです。
滋賀県栗東市在住
3か月になる息子がいます。
生まれた頃から左目の目ヤニが気になっていて
先日からまぶたの赤みがひどくなり
眼科へいきました。
まだ小さいので鼻涙管が細い…
ということで
鼻涙管閉塞の疑いという診断。
マッサージをして1か月半後に
また検査をするといわれました。
よくなっていなかった時の事は
何も聞いてませんが、その後自分なりに
色々調べました。
もしブジーをするということになるなら
先生の腕も関係すると聞いて
みなさんに教えて頂きたく書かせてもらいました。
良い眼科医、病院を
知っておられる方教えてください。
- Pika*(7歳)
コメント
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
こんにちは。
うちは、今10ヶ月になる女の子がいます。
この子も、産まれたときから鼻涙管閉塞で眼科にかかっていました。
おそらく、調べられたのならご存知かと思いますが、鼻涙管閉塞は自然に治ることがほとんどだそうです。
うちの子も、7か月ごろから目やにが減り、現在完治(開通?)しました。
眼科の先生からは、素人が下手にマッサージはしない方がいいと言われたので、家では何もしていません。目やにの多いときだけ目薬を差していたくらいです。
まだ3か月なので、もう少し様子を見てもいいかもしれませんね。
目やにが出ていてかわいそうにはなりましたが、針を通して開通させるのはどうも怖くて、わたしはなかなか踏み出せませんでした。笑
先生も、自然に開通するのを待ってもいいですよ、と無理強いされなかったのでわたしはありがたかったです。
わたしが行っていたのは、栗東ではなく草津の眼科なのですが、薬師川眼科の先生はとても対応よく良かったですよ。
すみません。参考になるかわかりませんが、鼻涙管閉塞だったころを思い出し、何かお力になれればと思い投稿させていただきました😊
Pika*
こんばんは
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます😭💕娘さん鼻涙管閉塞治って本当よかったですね☺️✨
やっぱり7ヶ月頃なんですね。早く開通してほしいです。最近急に上下の瞼の赤みがひどくて…😭😭どしたの?ってなるくらいになっています。
なのでこの状態で病院にいくと、ブジーを進められたら、どぅ判断しようかと悩みまして…。私もブジーをするのは、怖いし、不安だし心配で心配で…。息子にとってブジーが1番の処置なら仕方ないですが、本当に頼れる先生なのかどうなのかもわからないから不安で…。病院によっては、即ブジーされるとこもあるとネットでみました。まだどういう処置になるかわからないですが様子みて、薬師川眼科さんにいくか検討してみます。
マッサージだけしててねといわれました。あまり下手に触らないほうがいいんですね!!😭💦
ありがとうございます☺️😭