
妊娠中に夫が浮気をしており、そのことで悩んでいます。どうすればいいか迷っています。
結婚して半年です。
妊娠中に夫に内緒でGPSつけてて
そしたらがっつりホテルで浮気してました。
浮気されたときはまだ籍もいれてなくて
別れるっていうのを選択できたはずなのに
信じたくない気持ちからか籍をいれてしまい
いまになって毎日考えてきつくなってきてしまいました。
日中ひとりで子供を見て、その間ずっと考えて泣いて
夫が帰ってきたら何も無かったかのように、の繰り返しで
娘も夫も寝たあとまたひとり泣いてます
浮気されて日も経ってるし、許したわけじゃなくても
一緒にいる道選んだ自分が悪いですけど
こんなときってどうしたらいいんでしょうか。。
この子が大きくなってパパを認識する前に。
次の子供が出来る前に。って考えてしまいます。
- りん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうはるママ
旦那さんにはっきり話をすればスッキリするんじゃないかなと思います。
その話をして別々の道を歩むのかこれからも一緒にいるのかどうか、りんさんがその気持ちをずーっと旦那さんに隠したままでは何も進まないかなと思いますよ💦
どんどん気持ちがマイナスに行ってしまっては良くないと思いますが😅

ゆうはるママ
そうなんですね😅
りんさんは今後どうしたいんでしょうか?
旦那さんもなーんとなくしてしまったんだろうなと話の感じからすると思いますが、
私だったら、前の浮気の事をきちんと話したいと今どういう気持ちでいて、誘われてもその事ばかり思ってしまうし、信用がない。今後もうまくやって行けるのか不安だから別れることも考えてるけどあなたはどう?って言いますね。
-
りん
子供が生まれて 可愛い可愛いして
面倒見てくれたりするのはいいんですけど
もう、妊娠中にされたこととかって
ほんとにひっかかりすぎて😢
いまは違うからいい 次やったら終わり
ってしても、このモヤモヤなくならない
んだろうなと😔💭
次の子ができてもまたするのかな。
ってなります(笑)
最近話した時には なんで終わったことなのに
とか 昔の話するの?って言われて
旦那からしたら終わった話でも
こっちは終わらしきれないしって感じですよね- 6月5日
-
ゆうはるママ
男の人ってそういう所ありますからね😅
過去のことなんだからっていうやつ。
昔だけど、昔やったことあるからこれからずっと信用出来ないんだよって話なのに。
しかも妊娠してる彼女がいるのに、とても無責任な行動ですよね。- 6月5日
-
りん
あのときは自覚なかったとか
そんなのばっかりなんだろうな〜とは
思うんですけど
こっちからしたら関係ないし
自覚あってもなくても
していいことだめなことも
わからんの?って感じですよね(笑)
もうごみ人間かな思います😂😂- 6月5日

まにん
携帯見たりとかGPSを付けたりとか、別れる覚悟があってからそうゆうことはした方がいいんじゃないでしょうか😭
勝手にそんなことして、1人で凹んで、気持ちが持たないんじゃないですか😢?
子供を守れるのは自分だけですよ😢
偉いこと言えませんが、もっとドシッとしてた方がいいと思います😭😭😭
-
りん
自分的には居てずっときついよりは
別れて最初きつくても吹っ切れたほうが
いいかなって思ってるんですけど
親に話してら 子供が迷惑するんだよ
って言われて。
じゃあ無かったことにしてこれからも我慢して
一緒にいないといけないのかな
ってなってます(笑)- 6月5日
-
まにん
子供の為って周りから言われると考えちゃいますよね🤷♂️
私は父親いませんが、幸せに育ってます🙄
周りにシングルで育ててきた方も多いですが、金銭的な面だと、シングルの方がいい!って言ってずっと彼と籍入れずに過ごしてる方もいます🙄
りんさんが何を望んでいるのはこんな事ではないかもですが...💔
私は里帰り出産したかったのですが、遠いのもあるし、母親に、"妊娠中に浮気するかるなんて沢山いるから、帰ってこない方がいい!"と冗談半分かもしれませんが言われました😂- 6月5日
-
りん
旦那は旦那の身内から
いい子に見られてて
そんなことしないから大丈夫とか
そんなのばっかりなんですよ(笑)
身内がこんなしてなにもわかってないからこそ
こいつの顔潰したくなるんですけど😂😂- 6月5日
-
まにん
それはwww
じゃぁ次何かあったときは、皆がいる前で言ってやったらいいですよ😂😂😂
今回のGPSの件は、りんさんの印象も変わっちゃうのでそれは言わず😂
まだ何か怪しいとこがあるなら、徹底的に探ってみては🤷♂️- 6月5日
-
りん
次何かやらかしたら
こいつの顔も潰して離婚します(笑)- 6月5日

りーにゃん
凄く嫌な事を聞いてしまいますが、りんさんが妊娠してる時に浮気をした相手はさすがに妊娠とかしていないですよね⁉
-
りん
それほんとに問題ですよね(笑)
たまにふざけて 旦那に
この子の兄弟とかほかにいないよね?
どっかにいそうだけど!
って聞いたりしますけど
お金の管理も全部自分がしてて
もし、他でできてたらお金渡したりとか
するはずですけど、そんなのもなくて
だから大丈夫かなーとは思ってますけど😂- 6月5日
-
りーにゃん
大変失礼な事を聞いてしまい申し訳ありませんでした💧
私も離婚という考えをした事があり、こちらで相談をしました。
子どもがお父さんを認識する前に…3歳までなら覚えていないみたいです。
子どもの為にと夫婦がぎくしゃくしたのを見せているのもこが可哀想…
ある程度目処をつけて、それに向けて少しずつ家計費から貯金する。など色々教えていただきました。
まだハッキリ決めたわけではないですが、私は密かに貯金をしようと決めました(笑)- 6月5日
-
りん
自分たちも喧嘩したら 子供が泣いて
仲がいい時は 子供も機嫌よくてって
ほんとに子供ってなにもかも
感じ取ってるんだな〜と思うことばかりで
ずっと一緒にいる自分がこんな悩んでたら
子供にも悪いよな〜と思って😩💦
何も無い時でもとりあえず旦那には
もし自分と別れたら養育費も車のローンとか
いろんな支払いあるし あんた大変なるね😆
って言ってますけど
ほんとになにかあったときのために
お金貯めてた方がいいですよね(´・・`)
自分もそうします😹👌🏻- 6月5日
りん
ちゃんと話したわけじゃないですが
この話が最近出てそのときに
あの時なんであーしたのか俺もわからない
って言われて、もうしてないし しない
って旦那は言ってたんですけど
信用すらできないので外に出られるのも
ほんとに嫌で 旦那に誘われても
その事ばっかり頭に浮かんでしまって
ほかの女にもこんなしてたんだよな〜とか
自爆してます( ;∀;)