
生後1ヶ月の男の子がずっと泣いていて、ミルク後も機嫌が悪い。ミルクは80〜100あげていて、母乳はたまに。便は大量。アパートに帰るのが不安。
初めての投稿です。
生後1ヶ月の男の子を出産した新米です!
ここ最近ずーーーっとグズリがすごくて
寝ぐずりはもちろん、ぐっすり寝た後も
機嫌が悪く…ミルク後は数分、長くてたまに
30分くらいはご機嫌なだけで後はずっと
泣いてます。泣き方も半端なくてわたしが抱いても
ぜんぜんだめです。常に口はパクパク…飲んで
1時間経ってパクパク。暑いかと思ってなんとかしても
オムツを替えてもだめです。ミルクは今の所80〜100
あげてます。ミルクは3時間起きです。便は大量にします。(唸って出します)母乳はたまにしかあげてません。
実家なのでまだ余裕はありますが、アパートに帰ったら
とおもうと不安でいっぱいです。
- まいまい(7歳)
コメント

☆ユミ☆
生後1ヶ月なら外にも出れるので、気分転換に数分、外の空気を吸ってみてはどうでしょう?
直射日光はキツイので日陰で。
赤ちゃんも外の空気に触れると泣きやんだりしますよ!

あーちゃん
私も似たような状況です😣💦
ミルク飲んだ後も寝ずに
ちょっとすると泣き出します💦
量は足りてると思うのですが
口パクパクして探すような
しぐさをします😣
夜全然寝てくれないので
困ってます😅😅
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
一緒ですかー😭本当に参ります…
ミルクのあげすぎは良くないし
母乳は出ず怒るので吸ってくれないし💦
夜は寝てくれるんですけど日中が恐ろしく怒ります😭- 6月5日

なな
グズられるとこっちも悲しい気持ちになりますよね(>_<)
わたしも実家に居たときに、アパートに帰るのが不安でたまりませんでした(´;ω;`)
うちも生後45日目の息子がいますが、普段はおっぱいで夜のお風呂のあとはミルクにしてますが、その時は120から140くらい飲んでます(>_<)
ミルクの量を増やしてもダメですか??
ミルク後に不機嫌になる場合足りないのかな?と思いました💦
-
まいまい
昨日までは母乳咥えさせて、プラス80だったのですが足らないですかね…
母乳出てないのかな😭- 6月5日

まる
そんな日ありました( ; ; )
今は落ち着きましたが、、その時はおしゃぶりさせたら落ち着きました( ; ; )
今のところおしゃぶり依存はしていません(^^)
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
おしゃぶり、途中でポイっとされてぎゃーです😭もうお手上げ…- 6月5日

ねこ
こんにちは!私も今、生後1ヶ月の男の子育ててます!そして全く同じ状況です!笑
私も今週中に、アパートに帰ります!
とっても心配ですよね笑
ミルク飲んだ後に、おしゃぶりくわえさせて授乳クッションに寝かせて、ほっとくと気付いたら寝てたりしますよ!笑
ちょいちょい手抜きしてお互い頑張りましょう!!
-
まいまい
さっき授乳クッションに寝かせたら数分後に頭が下に落ちて泣きました(笑)もーどうしたら、、😭💦
- 6月5日
-
ねこ
ひえー😭
夜寝るときは、添い乳とかどうですか?
危ないって言われるけど、楽だからやっちゃいました笑
安心するのかな!
寝てくれますよ!今夜やってみてください!- 6月5日

めめめ
メンタルリープ真っ最中そうですね。
何しても不安になる時期があるみたいです。この時期はひたすら抱っこしてあやすといいみたいです。
うちの子もメンタルリープ真っ最中で朝はグズグズ、夕方からギャン泣きです笑
-
まいまい
朝と夕方ぐずりなんですね😭
うちも夜の9時あたりからギャン泣きです💦手に負えなくて母にヘルプ状態です…- 6月5日

はる
うちもグズりがひどい時は本当にこちらが泣きたくなります(T_T)
実際何度もあやしながら泣きました(T_T)
「今日はグズり少なくてお利口さん♡成長してきたのかな〜」って思っても、翌日は日中ずっとグズってたり💦
私も母乳はあまり出ないのでミルクを3時間おきに100、たまに120あげてます。
同じく今は実家ですが、自宅に帰ってからが本当に不安です…
おしゃぶりあった方がいいのかなって思うけど、歯並びが悪くなるとかおしゃぶりが手放せなくなるとか思うと凄く迷ってしまいます。
あと特にこれからの季節、消毒とかも気になって。
似たような状況だったので解決策ではなく申し訳ないですがコメントさせてもらいました!長文失礼しましたm(。>__<。)m
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
私だけの悩みじゃなくて心強いです😭日によってほんっとに違いますよね!!!ミルク足らなかったのかな…80と母乳だけでした💦さっきのミルクは100あげたらこてんっと寝ていきました。おしゃぶりは夜中に使います!本当歯並び心配…- 6月5日
-
はる
すみません、間違えて下にコメントしてしまいましたm(。>__<。)m
- 6月5日

ぶにゃ
足りてるはずのミルク後のぐずりはゲップが残ってて気持ち悪いとか口寂しいとか?抱っこにも揺れ方の好みがあったりするみたいですね…
うちの場合は色々試した結果、立って抱っこして軽く縦揺れするとピタッと泣き止みます。そのまま寝てくれたりもします。しかし手を抜いて座って縦揺れを再現しても全く効かない…(´д`|||)
最近は音のでるおもちゃに反応するようになったので、それで気をひいて泣き止ませたりもします。
色々大変ですが、試行錯誤してお互い頑張っていきましょう!
-
まいまい
さっき縦抱きしたら泣きながら落ち着いていきました💦げっぷがなかなか出なくて気持ち悪かったのでしょうかね😢次も泣いたらこれなのか…頑張ります。
- 6月5日

こちゃまぁ君
長男の時を思い出します😊
はじめての育児でなぜ泣くのかなぜ泣き止まないのか分からず途方に暮れてました😵💦2人目の今はよく分かります♡赤ちゃんは泣くものです(๑˃̵ᴗ˂̵)و まだこの世に生まれて1ヶ月…泣きながら一生懸命この環境に慣れようと頑張ってます😌うちもたまに夜中にギャン泣きで暴れて何しても泣き止まない時やっぱりあります😅でも泣くことで肺も強くなるしママが落ち着いて
察してあげれば赤ちゃんも安心します😊💕うちもアパートで周りの人に迷惑ではないかと気にしてしまいますが…多分大丈夫です😌w赤ちゃんは泣くもの!そう思って心を落ち着かせて抱っこしてあげて下さい⠒̫⃝♡*
-
こちゃまぁ君
察して→✖️
接して→○- 6月5日
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんは泣くものですね…分かっちゃいるけど私が悪いのか、だき方の問題なのかって泣けてきます😭
こちゃまぁさんのお返事見て泣けてきました💦頑張ります。私も落ち着かないと!しっかりしないと!- 6月5日
-
こちゃまぁ君
長男は生後数ヶ月の泣き顔の写真やムービーがありません…😌自分がいっぱいいっぱいで泣き顔や泣き声を残しておく余裕がなかったんです😢仕方ないけどとても後悔してます😭娘の泣き声を聞いて息子はどんな声だったっけかな🤔?こんな感じだったかな😌?と考えています…辛い今も過ぎてしまえば、もう2度と戻れないかけがえのない時間です♡今しかない時間を大切に過ごしたいですね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
一緒に頑張りましょうね😊💕- 6月5日

あさみ
うちもですよ〜!眠たくて、泣いてる時と暑かったりしてぐずる時もあるし寝てないから眠いんだろうなと思った時はおっぱいかおしゃぶり与えてます!しばらくすると眠ってます(^^)反射でぱくぱくするのもあるからミルク飲んだ後なんかはおしゃぶりさせたりしてます!
-
まいまい
おっぱいならミルク後もどんだけ与えても大丈夫なんですかね?😭
もー携帯片手に探り探りで…- 6月5日
-
あさみ
おっぱいは欲しがるだけ与えていいって産院で言ってたから大丈夫ですよ(^^)
- 6月5日
-
まいまい
そうなんですね‼️
じゃあ、泣いたらあげてみます😭- 6月5日
-
あさみ
大丈夫ですよ(^^)この時期は今しかないから(*^^*)考えこまずに何かあればここで話て下さい(*^^*)お互い頑張りましょうヽ(*^^*)ノ
- 6月5日
-
まいまい
考えこまず…質問責めさせてもらいます😭❤️本当に心強いです。起きたら頑張ります!!
- 6月5日

あ
私が1ヶ月検診行ったときは、母乳にしろミルクにしろ150くらいもう飲むよと助産師さんに言われました!
ちょっと増やしてミルクあげてみてはどうでしょう??
あとはうちの子も起きてるときは常に泣いてるんですけど、寝ぐずりか寂しいかどっちかな感じです💡
寝てたのにゲップとかオナラで起きちゃって、寝たいのに上手く寝れなくて泣いたりします。そういう時は抱っこしてトントンするとまた寝ます。
あとはどうしてもグズグズが収まらない時は、抱っこ紐で15分くらいお散歩したり、お風呂好きなら沐浴させたりすると気分転換になるみたいでグズグズおさまり、おとなしくおっぱい飲んで寝てくれたりします。
-
まいまい
150!!!そんなに飲んでもいいんですね😂じゃあ80なんてへでもない…
お風呂も大好きですがぐずりが凄いとお風呂もギャーギャーです💦
抱っこ紐ってどの様なものをお使いですか?- 6月5日
-
あ
飲み足りないのかもですね💡試しに一度130とかあげてみたらいかがですか?
抱っこ紐はエルゴアダプト使ってます^_^ ゴツいですがフカフカだし使いやすいですよ✨- 6月5日
-
まいまい
とりあえず100から様子見て、増やしていこうと思います‼️
エルゴアダプト!調べたらなかなかイイお値段!(笑)抱っこ紐とおんぶ紐ってまた違いますよね?- 6月5日
-
あ
確かに安くはないですね😅でも首すわり前から使えるので便利ですよ✨
抱っこ紐によっていろんな抱きかたできるのありますよ^_^
エルゴアダプトは対面抱きもおんぶもできますよ✨- 6月5日
-
あ
おんぶできるようになるのは首や腰が座ってからなのでまだまだ先ですけどね💡
- 6月5日
-
まいまい
どちらもおっけいなんですね‼️
私の持ってるおんぶ紐、姉のお下がりなのでどうなんだろ…確認してみて実践してみます!お散歩なら私も赤ちゃんも気分転換になるかな…- 6月5日
-
あ
お姉さんのお下がり使えるのいいですね✨いろんな抱き方できるといいですねー!
お母さんの匂いと、歩いてる振動で結構トロンとしたり寝たりしますよ^_^
寝かせたり泣き止ませるのっていろいろ試行錯誤の連続ですよね‥
大変ですが頑張りましょ✨- 6月5日

はる
お子さん成長してきて、ミルクの量を増やしていい時期なのかもしれませんね(*´∀`*)私は母乳にじむ程度なので…。100にしたら寝てくれたとの事良かったですね♡
おしゃぶり使われてるんですね。
効果どうですか?消毒とかも気になります!私はほとんど出てないであろうおっぱいをおしゃぶり代わりにしてます(;^_^A
-
まいまい
ではお返事こちらからで😁
私の母乳は乳首が埋没なので哺乳瓶の乳首を補助具としてつけて飲んでます。ぐびぐび飲んでるのに…
おしゃぶりの効果は…寝る時にたまにおしゃぶりで寝ていく、夜のオムツ替えの時に泣きそうなところを口封じの様に咥えさす、ぐらいですかね😢
消毒はミルトンにつけてます!
おっぱいおしゃぶりしてくれるのほんっと羨ましいです😭😭- 6月5日
-
はる
詳しくお答えいただきありがとうございます!
私は乳首短くて保護器つけてたのですが、3週間目にようやく乳首吸ってくれるようになりました。哺乳瓶の乳首つけたら母乳出てるかわかって良いですね(*´∀`*)私も試させてもらいます。
ミルトン、私も哺乳瓶の消毒で使ってます!おしゃぶりの効果はやっぱりお子さんそれぞれみたいですね。でも私も調べて買ってみようかな〜と思いました(*´∀`*)
先の見えない育児にいっぱいいっぱいですが、こうやってお話できて気分が少し楽になりました。ありがとうございます☆☆- 6月5日
まいまい
お返事ありがとうございます!
火がついたように泣くと外に出ても何しても泣き止まずです😭
抱き方が悪いのか…
☆ユミ☆
首を支えて縦抱っこ
顔に息をフーーーッと吹きかける
とかどうでしょう?
うちも上の子は、近所から通報されるんじゃないか?ぐらい泣き魔でした💧