
パニック障害と自律神経失調症を抱えながら2人目希望。妊娠のタイミングや出産時期について悩んでいます。息子が3才で次も3月生まれは可哀想か、4学年差は?周りに相談できる人がいないため、2つの回答を求めています。
こんにちは☆
パニック障害を2年目にして薬を飲まないまで克服し頑張っています。
自律神経失調症もあり2人目希望をしており、薬なしで生活しています。
みなさんなら、このまま妊娠しますか>_<?
それとも何年後になるか分からないけど、きちんと治してから妊娠しますか?
あと息子は3月生まれで今3才なのですが、
次も3月生まれは可哀想ですかね(;_;)?
3月に出産するとしたら、3才差の4学年差ですか??
周りに相談できる人がいなくて、、
2つの回答お願い致します(u_u)
- ♡(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

すぬうぴい
薬なしで頑張っておられて凄いですね。
私は長年パニックを患っており、今も少しですが服薬しながら妊娠中です。
年齢的にも焦りがあり、薬も手放せない状態なので診療内科の先生に相談しつつ妊娠を考え、至りました。
色んな方がおられますよね☺️
3月生まれと年齢差の事についてはわかりかねます。
お答えできずすみません。
♡
ご回答ありがとうございます♡
パニック障害辛いですよね、、
苺様も頑張っておられ、勇気付けられました^_^
妊娠中でも薬飲めるんですね☆
パニック障害等に負けず妊活を再開しようと思います。
妊娠中大変だと思いますが、無理しないで下さいね>_<
すぬうぴい
妊娠中でも薬の種類や量によりますし、産婦人科医でも診療内科医に聞いても考え方は様々です(^_^;)
でもなるべく薬は飲まないに越したことないので、調子を見つつ先生と相談しつつ、妊娠中ですが少しずつ減薬しながら過ごしています。
パニック障害は本当になった人にしかわからなくてつらいですよね。
ありがとうございます☆
まいさんも無理はしないでくださいね。