
ダイエット中の停滞期について質問があります。出産後20kg増加し、現在68kg前後で体重が減らないのは停滞期でしょうか。運動とカロリー計算を始めたのに効果が出ず、やる気不足かとも考えています。
ダイエットと停滞期について質問です。
2回の出産で合計20kg太り、マックス体重72.3kgになり、そのまま今まできました😅
昨年そろそろ痩せないと…、と思い、ダイエットと言えないまでも暴食を自制(食事制限は無し)して運動特に無しで少ーしだけ痩せました。
・昨年の(いつだか覚えていない時点)で最高72kg
↓
・暴食していたのを少し自制、意識的な運動なし
↓
・今年の2月で68.3kg
たまに体重を測っていたのですが、68kg前後から一向に痩せる気配が無かったので、今月始めからから運動とカロリー計算をしはじめました。
でもやっぱり67.5〜68.3をウロウロしてます🥹
これってそもそも停滞期なのでしょうか?
ホメオスタシス機能というのが体重が5%〜減った時に働くらしいですが、68kgというとちょうど元の体重から5%くらい減った体重です。
ダイエットを意識して食事内容を気をつけて運動もしているのに体重が減らないので…、停滞期であれと願っているのですが、単にやる気がまだまだ足りないのかな😂😂😂
- さんてら(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
厳しかったらごめんなさい
私もトレーニングしているのですが
基本停滞期というものは存在しません。
摂取カロリーより消費カロリーが上回っていれば痩せます。
カロリーの見直しと塩分などたくさんとると浮腫んだりするので減塩を心がけるなどでしょうか?

はじめてのママリ🔰
独身時代に70kg→49kgまでを約8ヶ月で落としましたが、停滞期が来たのは49kgの時で「全然落ちないし20kgは落とせたからもう維持でいっか!」となったので68kgならまだまだ落とせそうな気がします✨
ちなみに現在、2人産んで65kgまで体重増えたので絶賛ダイエット中です😂
今毎日竹脇まりなのYouTubeで宅トレをやってまして、仕事によりやれる時間が限られてますが毎日60-180分と食事量を軽く減らして(計算下手なので💦)現在10日で1kg落ちました🙌
いつまで続くか分からないですが長男の卒園式(あと1年半)までには痩せたママで思い出に残したいのでやれる所までやろうと思ってます😂
さんてら
停滞期って存在しないんですね😥
ネットにたくさん停滞期って情報があふれてるのですっかりあるともだと思ってました🥲
じゃあやっぱりまだまだやる気が足りないということか…😱💔
ダイエット、性格的に追い込むと途中で挫折するので、めちゃくちゃ緩やかに始めたんですがもうちょい厳しくやります🥹
塩分、気にしてなかったです!!
暑くてしょっぱいもの食べたくなるので、塩分気をつけます🧂
停滞期は存在しないとなればあとはやるだけ…!!
ありがとうございます🥺✨