![ぼんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![★りかりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★りかりか
全く同じ状況です😣💦
お腹張ったりしませんか??
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
歩くの嫌〜って時が続いた時は無理に散歩してなかったです😅
どうしてもの時は、今でも抱っこ紐でおんぶしてます😊
散歩風に家の近くに出る事はしても、歩かないと。出ないと。とは無理にしてなかったです😊
体調もあるので、歩く気ないの?ならお家で遊ぼう〜くらいの感じでしています😅
-
ぼんちゃん
家の庭で遊ぶのが好きらしく、なかなか出ません。。
無理に歩かせなくてもいいですね😓- 6月5日
-
ママス
うちの子も庭遊び好きです😊
散歩行こう!と言って外に出て庭へ…なんて事いっぱいです😂
近場で済むならラッキーくらいで、庭遊びでも充分だと思います😊- 6月5日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
産まれるまで抱っこしてましたよ〜😊
3階に住んでるので毎日階段上り下りしてました😌
お腹が張りやすい時はこまめに休んでまた抱っこ、です😊
![𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
お腹が張るまでは抱っこして、張ったら道端でもいいからしゃがんで落ち着くまで座ってました!
腰は骨盤ベルトで補強してました笑
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
泣こうがわめこうが強制ベビーカーでした
上の子は泣くだけだけど、無理してお腹の子に何かあったら一生憎むのわかってたので
特に私は上の子で切迫早産で入院したので、少しでも負担のかかることは避けました
![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこ
抱っこ〜抱っこ〜で
2人目にして切迫に初めてなりました😭💗
甘えたい時期に我慢をかなりさせちゃいました💦
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
同じです💦14キロ弱あります。
妊娠分かってから甘えたが増したのか抱っこ!が増えました😅
双子なので既にお腹はかなり出ていて友達に臨月?と聞かれるぐらいです。
なるべく赤ちゃんいるから抱っこ出来ないよって言ってなだめるか、2人で外出するなら支援センターや抱っこと言われない公園にしています。
どうしても仕方ない時は抱っこで歩いて休憩したり等しますがさすがにお腹が張るので避けたいと思ってます💦
この時期から管理入院になると多分出産まで帰れなくなりそうなので😔
ぼんちゃん
そうなんですね!!
張ることは今のところないのですが、腰が痛いです😵