

5児ママ
母乳あげて次の時間ほしがったときにミルクを交互にあげてそれからミルクの回数を少しづつ増やしていけばいんぢゃないでしょうか☺️?

さっち
混合から生後5ヶ月手前で完ミにしました💫
完母のままだとこれから哺乳瓶拒否など出てくると思います😣
早めから哺乳瓶やゴムの乳首に慣れさせましょう!
私は時間がある時は搾乳して哺乳瓶で母乳を与えてました😊
-
まえ
ミルクだと3時間開けなきゃですけど、ミルク飲ませて泣き止まなかった場合3時間以内でも母乳与えていいのでしょうか?
- 6月5日
-
さっち
おっしゃる通り🌸ミルクは3時間開けるようにして、その時間以内に泣いたら母乳にしてました😊
満腹中枢がしっかりするのが4ヶ月ほどなのでそれまでは母乳してました☀️
それ以降は3時間以内に欲しがることはほとんどなくなったので泣いて我慢させることはあまりありませんでした☀️- 6月5日
-
まえ
生まれた週数の規定量を飲ませた後に母乳まで飲ませたら飲ませすぎなのかなと思ってましたが、大丈夫なんですね☺︎︎早速今日から実践してみます✨ありがとうございました☺️
- 6月5日
-
さっち
すみません、語弊があったかもしれません💦
規定量のミルクだけ与える→3時間以内に泣いたら母乳→次ぐずったら母乳orミルクのみ
という意味です💦
あってますかね?💦
完母でいけているので1回にミルク+母乳は多いです😣- 6月5日
-
まえ
あ、じゃあやはりミルクを飲ませた3時間以内はミルクはもちろん、母乳も与えてはいけないということですよね?😣
- 6月5日
-
さっち
いえいえ!
ミルク飲んで3時間以内に泣いたら母乳は大丈夫です😊
あってましたかね?
授乳の1回は1時間で飲んだ量なので、1時間以上空いていれば1回の授乳とはカウントしません😊
1回の授乳で規定量のミルク+母乳は多すぎるけど、ミルクのみ→3時間以内に泣いたら母乳はokです😊🌟- 6月5日
-
まえ
とっても丁寧にありがとうございます😭💕
実践してみます(*´∀`*)- 6月5日
コメント