

退会ユーザー
ゆっくり休めていたり、ご飯がしっかり食べられたりが影響しているという事はないですか?
私も、普段は張らないのですが、実家でゆっくりしていた時だけ珍しく張ったりした事はあります。
退会ユーザー
ゆっくり休めていたり、ご飯がしっかり食べられたりが影響しているという事はないですか?
私も、普段は張らないのですが、実家でゆっくりしていた時だけ珍しく張ったりした事はあります。
「搾乳」に関する質問
愚痴です。哺乳ストライキが本当に辛いです。 生後2ヶ月半頃から軽いストライキ(右乳だけ嫌がる)が始まり、すぐになおると信じて頑張ってきましたがなおるどころか悪化して両乳ダメになりました。咥えてもくれないこと…
直母できないから母相つけて授乳してるんだけど、今日母乳の出が悪いみたいで1時間毎に泣かれる。左右10分ずつ吸わせてそのまま寝る時もあるけどミルクあげたら飲むし足りてないみたい。授乳回数も多いし搾乳もしてるし水…
生後3週間の子を搾乳し他母乳で育てているのですがおっぱいの上側にしこりができてしまい押して搾乳したりしてもなかなかとれないため昨日病院でやって貰て薬も出して貰いました。ですが今日またすぐしこりが出来てしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント