コメント
ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
「給食」に関する質問
小学校。 来月の予定はいつ分かりますか? 年間行事予定表はあるのですが、その通りにはほぼ進んでいないようです。 うちの学校は、月末の金曜日のお便りで、来月の日程が分かるのですが、そこで給食ないとか、お弁当い…
早生まれのプレ幼稚園について R6.3月後半生まれの娘なのですが、プレ幼稚園の選び方について悩んでいます。 ①週2回で保育時間9:00〜14:00バス通園、②週2回で9:00〜11:30親送迎、③週2回1・2学期は9:30〜11:00親子で参加…
新しいパートさんがきますが、経験者です。 経験者の場合、丁寧に教えられるのって嫌ですか?うざいですか? それとも経験者と言っても場所が違えば1から10まで最初は教わりたいものですか? 給食の調理補助の仕事で、新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんにんどうふ
おいしそうですね☺️ハンバーグとか卵焼き、おにぎりなら保育園でも食べやすいですよね!!かぼちゃパイが気になりました🥧バナナとかフルーツとかは持っていったりしますか?
ぐるにゃー
カボチャパイはカボチャを潰して牛乳で少し伸ばしたものを市販のパイ生地に乗せてくるくる巻いて切って焼いたんです!
ほぼお菓子ですが、野菜食べてくれるなら…ってかんじで(笑)
あとは、焼き芋を一口サイズに切っただけとか、マカロニをケチャップで味付けしたものとかもいれたことあります!
バナナは1本は多いし、切ると変色するけどレモン汁とかめんどくさくて持っていったことないんですが、みかん、いちご、種無しぶどうなど、簡単に食べれる果物をいつも別容器で持っていってます\(^^)/
一口サイズにすると意外と入らなくて(;_;)
あんにんどうふ
詳しくありがとうございます!かぼちゃパイすごく、おいしそうなので作ってみたいとと思います!ちなみに焼くときはパイ生地だからオーブンですよね??
フルーツもたしかにバナナは変色気になるので他のものつけてみようと思います☺️ありがとうございます!
ぐるにゃー
はい、オーブンで20分くらい焼いただけです\(^^)/
前日に巻いといて、朝切って焼くだけ!とかだと更に楽です❤
お弁当日、毎回悩みますが、お互いがんばりましょー(*´∇`*)