
コメント

ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
「年齢」に関する質問
誕生日ケーキについて質問です。 子供のケーキを予約の際に、名前と年齢をプレートにいれてくださいと伝えました。 しかし、当日ケーキを持ちにいくと名前のみで年齢が書いてありませんでした💦 この場合、お店に伝えて再…
1歳10ヶ月男の子、最近無視されることが多いです。 なにか遊んでいたり、気分が乗らない時はママが名前を呼んでも無視されることも多いです。 〜してと言っても無視されることも多いです。 パパやバァバから名前を呼ばれ…
七五三についです🙇♀️🙇♀️ 上の子が今年満年齢の5歳で七五三です。 下の子は今年2歳になり数えで3歳の七五三をして2人まとめてするか悩んでいます。 同じに上に合わせる方、された方いますでしょうか?? 上の子 2020年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんにんどうふ
おいしそうですね☺️ハンバーグとか卵焼き、おにぎりなら保育園でも食べやすいですよね!!かぼちゃパイが気になりました🥧バナナとかフルーツとかは持っていったりしますか?
ぐるにゃー
カボチャパイはカボチャを潰して牛乳で少し伸ばしたものを市販のパイ生地に乗せてくるくる巻いて切って焼いたんです!
ほぼお菓子ですが、野菜食べてくれるなら…ってかんじで(笑)
あとは、焼き芋を一口サイズに切っただけとか、マカロニをケチャップで味付けしたものとかもいれたことあります!
バナナは1本は多いし、切ると変色するけどレモン汁とかめんどくさくて持っていったことないんですが、みかん、いちご、種無しぶどうなど、簡単に食べれる果物をいつも別容器で持っていってます\(^^)/
一口サイズにすると意外と入らなくて(;_;)
あんにんどうふ
詳しくありがとうございます!かぼちゃパイすごく、おいしそうなので作ってみたいとと思います!ちなみに焼くときはパイ生地だからオーブンですよね??
フルーツもたしかにバナナは変色気になるので他のものつけてみようと思います☺️ありがとうございます!
ぐるにゃー
はい、オーブンで20分くらい焼いただけです\(^^)/
前日に巻いといて、朝切って焼くだけ!とかだと更に楽です❤
お弁当日、毎回悩みますが、お互いがんばりましょー(*´∇`*)