
コメント

ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ぐるにゃー
うちは月1でお弁当日があります💨
1才2ヶ月のときは、ご飯も一口サイズのおにぎり、おかずも全部一口サイズに切っていれてました!
メニューは、ハンバーグ、卵焼き、カボチャパイ、おにぎりで、すべてに野菜を入れて作りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
「給食」に関する質問
皆さんならどうしますか? 来週末で今のパート先が閉業し、私も失業します。 これはひと月半前に宣告され、それから転職先も探してきましたが時期的なものか良い条件の求人が中々ありません。 今のパート先では雇用保…
満3歳児から通わす幼稚園選びで悩んでます。 2園候補があり、以下が各幼稚園のポイントです。 A ・バス通園(家の前まで来てくれる。自転車で15分) ・週4給食 毎週木曜日はお弁当 ・園の敷地が広い ・義実家の近く ・…
クリーニングの工場の軽作業パートと学校給食のセンターのパートだったらどちらが良いと思いますか? 向き不向きは人によると思いますが。 時給は同じくらいで、クリーニングの工場の方が通勤距離が近いです。 休みは学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんにんどうふ
おいしそうですね☺️ハンバーグとか卵焼き、おにぎりなら保育園でも食べやすいですよね!!かぼちゃパイが気になりました🥧バナナとかフルーツとかは持っていったりしますか?
ぐるにゃー
カボチャパイはカボチャを潰して牛乳で少し伸ばしたものを市販のパイ生地に乗せてくるくる巻いて切って焼いたんです!
ほぼお菓子ですが、野菜食べてくれるなら…ってかんじで(笑)
あとは、焼き芋を一口サイズに切っただけとか、マカロニをケチャップで味付けしたものとかもいれたことあります!
バナナは1本は多いし、切ると変色するけどレモン汁とかめんどくさくて持っていったことないんですが、みかん、いちご、種無しぶどうなど、簡単に食べれる果物をいつも別容器で持っていってます\(^^)/
一口サイズにすると意外と入らなくて(;_;)
あんにんどうふ
詳しくありがとうございます!かぼちゃパイすごく、おいしそうなので作ってみたいとと思います!ちなみに焼くときはパイ生地だからオーブンですよね??
フルーツもたしかにバナナは変色気になるので他のものつけてみようと思います☺️ありがとうございます!
ぐるにゃー
はい、オーブンで20分くらい焼いただけです\(^^)/
前日に巻いといて、朝切って焼くだけ!とかだと更に楽です❤
お弁当日、毎回悩みますが、お互いがんばりましょー(*´∇`*)